このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ジュネスFC 試合結果
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)

U-9TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/07/28(Mon) 11:51  No.2713    [返信]
日時:7月27日(日)
会場:大枝人工芝

7人制 10分1本
vs 門真北風

1−1(はるき)
1−1( しいや)
0−2
0−6
0−0
0−0
2−0( りひと 藤たいせい)
0−3
3−0( はるき2 りひと)
2−2( ゆうた2)
3−2(あいと 藤たいせい ふうま)

たくさんいいプレイがありました
みんな上手くなってきています 個人としてもチームとしても昨年とはまったくの別もんです
サッカーを楽しみまくりながらみんなでいいチームにしていきましょう

U-10 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/07/26(Sat) 07:59  No.2712    [返信]
日時:7月24日(木)
会場:大枝人工芝

10分1本 vs鯰江東

@ 0−0
A 0−0
B 0−0
C 0−0
D 2−0(あつき 2)
E 0−0
F 0−1
G 0−2

最近の4年を試合を見ていて感じていたことを修正しようと試合前にサッカーにおける幅と深さの話しをしました
サイドハーフが幅を取らないせいで真ん中にたくさんの選手が集まってしまいスペースがなくなり窮屈なサッカをしないといけない状況になっています
結局試合始まっても幅は取れずいつもの狭いサッカーになってしまいましたね
ここは意識して今後も取り組んでほしいです

運動量の少なさも気になります
チームがピンチの時に全力で戻らない選手が多すぎます
自分のやりたいことしかやらない そうゆう選手の集まりだなと感じました
個人で打開できる選手がいない以上チームとして戦っていかないと強いチームには勝てない
そのためにもまずは運動量増やして全員が球際のところを厳しく戦ってほしいと思います

夏休み中にまた鯰江東さんとTMする約束しましたので次の試合までの成長を期待しています 

ガンバ門真TM U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2025/07/25(Fri) 17:06  No.2711    [返信]
【日時】7月19日(土)
【会場】門真市民プラザ
【試合】15-3-15

●ジュネス 0−5 EXE
●ジュネス 1−2 ガンバ門真
(あつき)
●ジュネス 0−5 正覚寺

まだまだしっかり蹴れない中、ガンバ戦はがんばってたかな。
大きくて速い相手にはなかなか厳しいけど、もっと戦ってほしい。
そして、個の力は必要だけど、サッカーはチームスポーツ。
みんなで力を合わせて、誰かの足らないところやミスを補いあって欲しいと思います。

鯰江東FC TM U-10 投稿者:城本コーチ 投稿日:2025/07/22(Tue) 15:02  No.2710    [返信]
【日時】7月13日(日)
【会場】鯰江東小学校
【試合】15分1本
@0-0
A0-0
B0-0
C0-0
D2-0 そら・たくと

本日は友好チーム鯰江東さんとTMさせて頂きました
まだまだ、ボールばかりを見ているシーンが沢山ありましたので
相手選手を見る事を常に指示致しました。
今日は3年も3名来てくれて3バックで無失点に抑えてくれました!
サッカーはチームワーク。総合力です!
対戦頂きました皆さまありがとうございました。

野畑JFC カップ 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/07/22(Tue) 08:51  No.2709    [返信]
日時:7月20日(日)
会場:豊中市庄内グリーンセンター

8人制 15分ハーフ

@ 高槻南 0−6
A リベリオン 1−2(はるき)
B 猪名川 0−4
C 野畑 0−3

全敗最下位となりましたが暑い中10名で4試合やりきったことは素晴らしいです
昨年 えげつない大敗をした高槻南 今年の4月にも大差で負けた野畑さんとの試合は負けはしましたが非常によく頑張っていました
ここの差を少しずつ詰めていけるように練習から頑張っていきましょう!

MVP メダル 「りく」
最近DFよく頑張ってくれています
体を張って球際も厳しくいけるようになりました
地味なプレイかもしれませんがコーチにとってはレギュラーを決める上で1番大事にしているとこなんで 他の選手にも見習ってほしいと思います

長尾カップZ(U^11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/07/21(Mon) 20:53  No.2708     [返信]
日時:7月21日(祝)
会場:枚方市立樟葉南小学校
8人制:15−5−15
5チーム総当たり

● 1−2 枚方サンクラブ
(ゆうま)
◯ 3−1 NOA GIRLS
(ゆうまX2・りあん)
△ 0−0 フィオーレ大阪
● 0−2 長尾

今日は暑かったですね。
水分と体力は切らさないようにお願いします!笑
一つだけ
運動量(攻守の切り替え)
これだけです!
がんばって夏を乗り越えましょう!

U-9 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/07/20(Sun) 05:01  No.2707    [返信]
日時:7月19日(土)
会場:大枝人工芝

12分ハーフ
@ ダイヤモンド大阪 0−4
A 鯰江 3−0(はるき3)
B EXE 2−2(はるき 藤田たいせい)

毎試合毎に半歩ずつ前進していってます
これからいいチームになっていく予感 笑 たぶん 笑

U-12SAKURA UNITED F.C TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/18(Fri) 18:14  No.2706    [返信]
U-12SAKURA UNITED F.C TM

【日時】7月13日(日)
【会場】寝屋川公園陸上競技場
【試合】15分×6本予定
@0-0
A1-2 こうよう
B1-3 はやと
C0-1
D0-3
E1-1 ごうた

本日は6年5人(内1名怪我人)の為、5年7人も参加して頂きました。又、SAKURA UNITED F.C さんは女子チームも保有されているので5年女子も1名参加して頂きました。6年あんな5年きあらはいつも男子に混ざって試合をしています。女子が複数人いるチームと対戦し、どう感じたかな。
本日も変わらず5年は元気でした。アピールが下手な6年生声だけでも勝とうね。

守口市サッカー連盟TM U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2025/07/17(Thu) 17:58  No.2705    [返信]
【日時】7月12日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】20分1本

●ジュネス 1−2 吹田クラブ
(あつき)
●ジュネス 1−2 canvasA
(りつき)
●ジュネス 1−3 西長尾
(ゆいと)
●ジュネス 0−5 canvas@
●ジュネス 0−2 Tiida

攻守の切り替えと予測をしっかりできるようになりたいですね。
ドリブル一辺倒では厳しいです。しっかり蹴れるようになりましょう。
あともっと長い距離を走ろう。自分の周辺をウロウロしてるだけではダメです。
課題がたくさんあるので、伸びしろもたくさんです。頑張ろう

守口市サッカー連盟TM U-9 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/07/14(Mon) 22:42  No.2704    [返信]
日時:7月12日(土)
会場:大枝人工芝

15分1本
@ 梶FC 4−0 (けいと はやと あいと はるき)
A FC ZERO1st 0−4

途中中止により残念ながら2試合だけとなりました
大阪トップクラスのチームと試合できたのはいい経験になったと思います
みんなしっかり戦えていました
この学年もいろんな選手がゴール決めることができてきたのはコーチも嬉しいです

クリアドールTM(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/07/12(Sat) 19:09  No.2703     [返信]
日時:7月12日(土)
会場:吹田市立高野台小学校
8人制・15−5−15
VS クリアドールFC

● 2−3 
(ゆうまX2)
● 1−3 
(あつき)
◯ 2−1
(ごうたX2)
● 0−3

内容はいつもと同じことです。
繰り返しがんばりましょう。

LazoミニカップU-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2025/07/10(Thu) 18:28  No.2702    [返信]
【日時】7月5日(土)
【会場】楠根小
【試合】12分ハーフ

●ジュネス 1−4 Lazp青
(そら)
△ジュネス 1−1 FCB2
(そら)
○ジュネス 4−0 Lazo黄
(そら あおと2 あつき)

しょっちゅうケンカして怒られることが多い学年ですが、本日も小競り合いして
怒られましたね、、
自分を表現できる部分は良いところですので、そこは認めてあげたいと思いますが、
相手の気持ちもしっかり考えての言動・行動を期待しています!

4種リーグU-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2025/07/10(Thu) 18:17  No.2701    [返信]
【日時】6月28日(土)
【会場】門真市民プラザ
【試合】15分ハーフ

●ジュネス 0−3 石切東
●ジュネス 0−2 梶

公式戦が始まりました。
結果は2連敗スタートでしたが、真剣勝負のリーグ戦でレベルアップして
チーム作りをしていきたいと思います。
初勝利目指して頑張っていきましょう

U-9 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/07/07(Mon) 16:29  No.2700    [返信]
GW 四條畷TM
日時:7月5日(土)
会場:四條畷青少年グランド

10分ハーフ
@ GW四條畷 0−2
A ヴェルベント京都 0−1
B GW四條畷 1−3(あいと)

アバンティ枚方TM
日時:7月6日(日)
会場:枚方小学校

10分ハーフ
@ アバンティ枚方 1−1 (あいと)
A フィオーレ吹田 1−1(はるき)
B アバンティ枚方 0−2
C フィオーレ吹田 1−7(体験君)

7月に入ってからポジションを決めて試合をするようにしました
ポジション別の役割や理解はまだまだですがこれから少しずつ覚えていきましょう
少しずつではありますがサッカーの形にはなってはなってきています

フィオーレ吹田戦の 1−1の試合はこの学年のベストゲームでした
格上チームに対しても怯まず気持ちが入っていた試合ははコーチ好みです

FC With TM(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/07/05(Sat) 20:20  No.2699     [返信]
日時:7月5日(土)
会場:東大阪市立花園小学校
8人制・15-3-15/20分一本+おまけ15分一本

● 0−1 進修サッカー団
● 0−3 FC With
△ 1−1 進修サッカー団
(るいま)
● 1−2 FC With
(ゆうま)
◯ 2−1 FC With
(ゆうまx2)

今日から少し指導方法を変えました。
ここ半年以上選手たちが全く成長していない伸びていない事に対して自分自身悩んでいました。
今日の試合前に選手たちに話しましたが、他の2チームに比べて自分たちでという部分が全く違いました。
今まで以上に自分たちでというところを意識して指導していきます。
少し試合前に選手たちに話したことにより今日の試合は内容的にはよかったと思います。(内容的というか姿勢的に・・・)

ジュネスFC TM U-9 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 19:46  No.2698    [返信]
日時:6月28日(土)
会場:錦小学校

12分1本
門真北風
0-5
0-2
0-2
1-2(ちはや)
0-5
0-0

門真沖
2-0 ( はるき ぜん)
2-1 (体験君 りく)
2-1 (はるき 体験君)

暑い中での試合でしたが誰もリタイアすることなく頑張りました

U-12全日北河内ニ次2部1.2節 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 06:05  No.2694    [返信]
U-12全日北河内ニ次2部1.2節

【日時】6月21日(土)
【会場】交野いきいきランド
【試合】20分ハーフ
1節 vs アバンティ枚方FC
0-3(0-1.0-2)
2節 vs F.C.Lazo
0-3(0-1.0-2)

戦える試合を落とした2試合でした。
5年キーパーのやる気を少しは感じてくれましたか。
試合内容は負け惜しみではなく互角。あとはゴールへ向かう気持ちとゴールを守る気持ちですね。まだまだ二次ははじまったばかり勝ち点3を積み上げていこう。

U-12全日北河内ニ次2部3節 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 06:21  No.2696  
U-12全日北河内ニ次2部3節

【日時】6月28日(土)
【会場】門真市民プラザ
【試合】20分ハーフ
3節 vs 門真沖SC
0-2(0-0.0-2)

前半ハイプレスもまぁ良くなんとかボール保持率も高く試合を運んでいましたね。もう少し中盤がセカンドを拾う意識を強く持てばいいのですが。後半に入り動きが悪くなり守りの時間が増えました。やはり走らないとね。DFのプレスが弱いので相手選手に前を向かれるシーンが増え失点を繰り返しましたね。最後にしんのターンからのシュートは素晴らしかった。それを止めた相手GKを含め2人を褒めてあげたいです。

U-12全日北河内ニ次2部4節 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 06:27  No.2697  
U-12全日北河内ニ次2部4節

【日時】6月29日(日)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】20分ハーフ
4節 vs Gyosei FC CANVAS
0-0(0-0.0-0)

GKこうよう良かった。声出しから気持ちの入ったプレー。いつも6年になんでこうようを呼んでいるか話します。気持ちです。なかなか刺激にならないですし、表現力も下手な6年ですが、声くらいもっと出せないかな。本日は最後にシュートを打とう。最後はそれだけ

U-12FCグリーンウェーブ田原TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 06:11  No.2695    [返信]
FCグリーンウェーブ田原TM

【日時】6月22日(日)
【会場】四條畷市田原台北谷公園
【試合】15分1本
vs FCグリーンウェーブ田原
@0-1
A1-0 しんたろう
B3-0 ゆうま5年×3
C0-0
D3-0ひゅうが・ごうた5年・しょうた
E3-0 ひゅうが・りく・しんたろう

昨日の連敗を引きづったままスタート。入り方は悪かったですね。
本日は点を取れた事が良かった。中盤の選手はこうせいのいる時いない時の違いを感じて欲しい。彼に頼らないチーム作りしましょう。

本日ごうた(5年)のシュートは素晴らしかった。6年を助けてくれる他の5年の選手に刺激になるシュートでした。遠慮なくプレーして欲しい。

ボラッチョス杯(1年生大会) 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2025/06/30(Mon) 11:49  No.2693    [返信]
日時:6月29日(日)
会場:鯰江東小学校

予選3チームリーグ戦>>順位決定戦
8人制 8分ハーフ

予選
△ジュネス 0−0 八尾FC
●ジュネス 0−5 諏訪SC

順位決定戦
○ジュネス 2−0 高槻如是
(じゃお・そうじ)

MVP だいあ 

全員が暑さに負けず頑張ってたと思います。ずっとやってきてる子はしっかりドリブル出来てたし、サッカー始めたての子も見ているだけじゃなくボールに絡んでくれてました。その中で負けてる試合に相手選手のドリブルを最後まで追いかけてくれた「だいあ」「あきらめない気持ち」っていつも堤野コーチが言ってますよね。しっかりプレーに出て良かったです。

保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございます。前回の試合よりもはるかに良く動いてる感じがしませんでしたか?毎月数名の新メンバーが増えこれから楽しみな学年です。いっぱい練習参加させて応援してください!

ジュネスTM(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/06/28(Sat) 21:53  No.2692     [返信]
日時:6月28日(土)
会場:守口市立錦小学校
8人制・15分一本

△ 0−0 みどりSC
△ 1−1 高槻桜台FC
(るいま)
● 1−2 みどりSC
(オウン)
● 0−1 高槻桜台FC
△ 1−1 みどりSC
(りあん)
△ 0−0 高槻桜台FC
△ 2−2 みどりSC
(こうよう・ようじろう)
● 0−2 高槻桜台FC

今日コーチが話したことがすべてです。
覚えてるかな?
覚えていない選手はそれだけの選手です。
本当にがんばりましょうね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
- Antispan Version -