このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ジュネスFC 試合結果
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)

ジュネスU-10・12TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/10/28(Tue) 10:27  No.2753    [返信]
ジュネスU-10・12TM
【日時】10月25日(土)
【会場】守口市立錦小学校
【試合】3チーム巴戦
@〜C20分1本有りDE15分1本
U-12
@vs 梶FC 0-2
Avs ビゴーレ鶴見 1-0しんたろう
Bvs 梶FC 0-0
Cvs ビゴーレ鶴見 3-0こうせい×2・しんたろう
Dvs 梶FC 0-0
Evs ビゴーレ鶴見 2-0こうせい・そうすけ
U-10
@vs エルマーノ 1-2そら
Avs 梶FC 1-0あさひ
Bvs エルマーノ 0-2
Cvs 梶FC 1-0たくと
Dvs エルマーノ 0-0
Evs 梶FC 0-2

本日は4.6年の試合を見させて頂きました。
6年は変わらず対戦相手に合わしながらのサッカーですね。もっと自分達の力を出し切って何事もして欲しいです。試合間に選手に修正と言われた事をやる意識を伝えました。やろうとする選手、出来ない選手やらない選手様々です。まず自分のベストを出してコーチに言われた事をチャレンジして下さい。
4年普段練習以外コーチする事がない学年です。本日はまず前に前にのサッカーだけでなくサイドからの攻撃を意識するように伝えました。1試合目はかなり意識してか良かったですが段々忘れていきました。4年は集中力が高いので逆に試合中の指示に対応が難しいです。ボールを持てば→はゴールのみ。勿論100%悪くはないですが、止まる事や緩急ターンなど色々して欲しいです。気持ちは期待出来ますね。

合宿もこの2学年同じです。2日間ゆっくり見させて頂きます。

合宿(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/10/26(Sun) 21:01  No.2752     [返信]
日時:10月25−26日
会場:国立淡路青少年交流の家
8人制・17分一本

◯ 1−0 高槻桜台
(せな)
● 0−3 玉櫛
● 0−2 生野南
● 1−2 RFC
(るいま)
◯ 2−1 天王寺
(りあん・げんや)
● 1−3 野畑
(せい)
◯ 1−0 門真北風
(ゆうま)

結果6位

合宿楽しかったですか!?
サッカーも一杯やりましたし、ごはんも一杯食べましたし、一杯遊びましたね!
この2日間の経験がみんなをさらにたくましく成長させるものと信じています!!
楽しい思い出を一杯作れて本当に良かったと思います。

さあ!
11月からは公式戦に向けて気持ちを切り替えて下さいね!!
期待していますよ!!

今回の合宿では保護者の方々に大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

玉櫛JSCフレンドリーカップ2年生大会 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2025/10/26(Sun) 12:43  No.2751    [返信]
日時:10月25日(土)
会場:茨木市立玉櫛小学校

8人制 10分×3 

予選リーグ
●ジュネス 0−3 水尾
●ジュネス 0−1 TAS

順位決定戦
●ジュネス 2−4 葦原
(ゆうた・まきと)

結果 敢闘賞

MVP まきと まだサッカー始めたばかりだけど、瞬発的な動きが持ち味でこれからも楽しみな選手 

3試合連続で最後は雨の中の試合お疲れさまでした。2年生4人は1年への言葉使いには少し気をつけるのと積極的な行動を期待しています。プレー中もそうだけど間違ってもいいから1年任せではなく自分からやってください。
試合内容は決して悪くなかった、予選から積極的に相手にぶつかってたしボールの支配率も良かったと思います。あとは持久力とキック力だけ自分の武器にしてほしいかな
来週も試合があるので頑張って1勝しよう!

U-12グロワール大阪×万博フットサルクラブミニサッカー大会(G・Bミニサッカー大会) 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/10/24(Fri) 16:45  No.2750    [返信]
U-12グロワール大阪×万博フットサルクラブミニサッカー大会(G・Bミニサッカー大会)
【日時】10月19日(日)
【会場】万博フットサルクラブ人工芝フットサルコート
【試合】7分ハーフ6人制
vs FC玉島(茨木市)
3-0(0-0.3-0)
own・りく・りゅうせい
vs 大山崎SC(京都)
3-2(0-0.3-2)
あんな・こうせい・しんたろう
vs 穂積FC(茨木市)
0-0(0-0.0-0)
予選1位
vs 四貴島FC(大阪市)
0-1(0-1.0-0)
3位決定戦
vs 大山崎SC(京都)
0-1(0-1.0-0)

本日は6人制のミニサッカーに参加させて頂きました。コートはフットサルと同サイズの為、相手選手に早く詰められる所など普段と違う部分が楽しく見れました。
初戦より難しい試合が多い中、勝ち点を積み上げ1位突破。2試合ではあんな得点で盛り上がりアディショナルタイムのコーナーからのしんの得点で勝利を掴めました。
決勝トーナメントでは予選で一番失点の少ない相手に得点を取れず3位決定戦では劇的勝利の相手に敗戦しました。
選手には相手との違いには勝ちたい気持ちがプレーにや判断に出ていない事を伝えました。クイックリスタートが出来ない。ボールに追いつく為のスライディングなどを。なかなか気持ちや行動に表れない学年ですが、みんなに合わさず1人1人色々な気持ちでサッカーやスポーツに取り組んで欲しいです。

U-9TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/10/21(Tue) 08:23  No.2749    [返信]
日時:10月18日(土)
会場:錦小学校

10分1本 vs諏訪SC

0-0
0-0
1-0 (あいと)
0-1
1-0 (はるき)
0-0
1-0 (はるき)
0-4
0-0
0-0
1-0 (はるき)
0-0
1-2 (ぜん)
0-0

力が拮抗したチーム同士 いいトレーニングマッチになりました

U-9TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/10/21(Tue) 08:16  No.2748    [返信]
日時:10月18日(土)
会場:錦小学校

10分1本 vs諏訪SC

0-0
0-0
1-0 (あいと)
0-1
1-0 (はるき)
0-0
1-0 (はるき)
0-4
0-0
0-0
1-0 (はるき)
0-0
1-2 (ぜん)
0-0

力が拮抗したチーム同士 いいトレーニングマッチになりました

ASLフェスティバル(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/10/18(Sat) 19:22  No.2747     [返信]
日時:10月18日(土)
会場:吹田市立青少年クリエイティブセンター
8人制・15分ハーフ

◯ 4−3 相手MIX
(ゆうまX3・せい)
◯ 2−0 相手MIX
(ゆうまX2)
● 1−2 相手MIX
(ゆうま)
△ 3−3 相手MIX
(るいま・かいせい・ごうた)

今日は相手2チームが参加人数の関係でMIXで戦いました。
色々と公式戦に向けての戦術やポジションも試せたので有意義な1日になりましたね。
さー、来週はいよいよ合宿です!!
公式戦前の息抜きではないですが、全力で2日間楽しみましょう!!!
体調管理はしっかりと行ってくださいね。
16名全員で合宿を楽しみましょう!

U-9 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/10/16(Thu) 10:01  No.2746    [返信]
日時:10月13日(祝)
会場:錦小学校

10分1本 vs門真北風

0-2
0-2
1-0 ( はるき)
0-0
0-2
0-4
1-0 (ふうま)
0-2
2-0 (ふうま はるき)
0-4
0-0
0-3

今までにない攻撃の形でのゴールシーンがありました
少しずつ成長しているなと感じます

試合してない時のメンバーがしょうもないいざこざで揉めていましたが
何人かそれを理由に試合に出していません
サッカーにしっかり向き合ってる選手はどんどん成長していきます
向き合ってない選手はなんも成長しないままで終わりますよ
せっかくサッカーを楽しめる環境があるのに もったいなさを感じます

富田林常盤FC TM(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/10/13(Mon) 18:52  No.2745     [返信]
日時:10月13日(月・祝)
会場:富田林市立富田林小学校
8人制・15分ハーフ

◯ 1−0 
(るいま)
△ 0−0
◯ 2−1
(るいまX2)

今日も良いトレマができましたね!
日替わりで課題を伝えて出来る出来ないは別としてチャレンジしたかどうかですね。
相変わらずスロースターターな所は気になりますが、そこも含めて公式戦に向け調整していきましょう!!

ジュネスTM(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/10/11(Sat) 18:27  No.2744     [返信]
日時:10月11日(土)
会場:守口市立錦小学校
8人制・15分一本

△ 1−1 横堤
(こうせい)
△ 0−0 レオパルド
△ 1−1 横堤
(こうよう)
◯ 4−0 レオパルド
(るいまX2・ゆうま・せい)
◯ 1−0 横堤
(ごうた)
◯ 2−1 レオパルド
(ゆうま・せい)

だいぶ涼しくなりましたね。
徐々に動きも良くなってきました。
意識的なところ(周りとの連携・意思の決定)はよくわかります。
まだまだ荒い箇所(パス・トラップ・動き)があるので段々と調整していきましょう!
意識的なところが付いてきたのは良い事だと思います。
あとは技術ですね!!
がんばりましょう!

U-12全日北河内ニ次2部1.2節 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 06:05  No.2694    [返信]
U-12全日北河内ニ次2部1.2節

【日時】6月21日(土)
【会場】交野いきいきランド
【試合】20分ハーフ
1節 vs アバンティ枚方FC
0-3(0-1.0-2)
2節 vs F.C.Lazo
0-3(0-1.0-2)

戦える試合を落とした2試合でした。
5年キーパーのやる気を少しは感じてくれましたか。
試合内容は負け惜しみではなく互角。あとはゴールへ向かう気持ちとゴールを守る気持ちですね。まだまだ二次ははじまったばかり勝ち点3を積み上げていこう。

U-12全日北河内ニ次2部3節 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 06:21  No.2696  
U-12全日北河内ニ次2部3節

【日時】6月28日(土)
【会場】門真市民プラザ
【試合】20分ハーフ
3節 vs 門真沖SC
0-2(0-0.0-2)

前半ハイプレスもまぁ良くなんとかボール保持率も高く試合を運んでいましたね。もう少し中盤がセカンドを拾う意識を強く持てばいいのですが。後半に入り動きが悪くなり守りの時間が増えました。やはり走らないとね。DFのプレスが弱いので相手選手に前を向かれるシーンが増え失点を繰り返しましたね。最後にしんのターンからのシュートは素晴らしかった。それを止めた相手GKを含め2人を褒めてあげたいです。

U-12全日北河内ニ次2部4節 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/07/01(Tue) 06:27  No.2697  
U-12全日北河内ニ次2部4節

【日時】6月29日(日)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】20分ハーフ
4節 vs Gyosei FC CANVAS
0-0(0-0.0-0)

GKこうよう良かった。声出しから気持ちの入ったプレー。いつも6年になんでこうようを呼んでいるか話します。気持ちです。なかなか刺激にならないですし、表現力も下手な6年ですが、声くらいもっと出せないかな。本日は最後にシュートを打とう。最後はそれだけ

U-12全日北河内ニ次2部 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/10/09(Thu) 07:53  No.2741  
U-12全日北河内ニ次

U-12全日北河内ニ次2部5節
【日時】9月6日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】22分ハーフ
5節 vs Tiamo枚方
2-1 しん・こうせい

U-12全日北河内ニ次2部6節
【日時】9月7日(日)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】22分ハーフ
6節 vs 枚方FC 2nd
2-1 しん・しょうた

U-12全日北河内ニ部7節
【日時】9月13日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】22分ハーフ
7節 vs リトルFC
3-2 しん×2・こうせい

U-12全日北河内ニ次2部8節
【日時】9月15日(月)
【会場】門真市民プラザ
【試合】22分ハーフ
8節 vs アレグリア・FC香里
0-1

U-12全日北河内ニ次2部9節
【日時】9月21日(日)
【会場】枚方パナソニック
【試合】
9節 vs リーベSC
0-4

U-12全日北河内ニ次2部10節
【日時】9月27日(土)
【会場】OFA四条畷
【試合】
10節 vs 長尾SC
0-8

U-12全日北河内ニ次2部11.12節
【日時】10月4日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】
11節 vs KSCくずは
1-2
最終節 vs 泉FC
1-5 こうせい

結果二次敗退となりました。
23期の公式戦が全て終了しました。接戦を制する事も、最後までやりきれない所もありました。スタートよりレギュラーを固定できないのはコーチが悪いのか選手が切磋琢磨してるからなのかなど悩ましい日々でした。成長した選手、成長しなかった選手の違いはまず言われた事をやろうとするかしないかです。あとやはり声がない。聞こえる事は文句と我儘が大半です。1人事なので注意はしません。注意すると声がなくなるので。この先試合中のコーチの指示を減らしみんなで声掛けや、声出しをしやすい環境を作ります。色々な声聞かせてください。
ラスト半年少しでも成長して次のステップに進んでください。

U-12全日北河内ニ次2部 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/10/09(Thu) 08:08  No.2743  
U-12全日北河内ニ次

U-12全日北河内ニ次2部5節
【日時】9月6日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】22分ハーフ
5節 vs Tiamo枚方
2-1 しん・こうせい

U-12全日北河内ニ次2部6節
【日時】9月7日(日)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】22分ハーフ
6節 vs 枚方FC 2nd
2-1 しん・しょうた

U-12全日北河内ニ部7節
【日時】9月13日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】22分ハーフ
7節 vs リトルFC
3-2 しん×2・こうせい

U-12全日北河内ニ次2部8節
【日時】9月15日(月)
【会場】門真市民プラザ
【試合】22分ハーフ
8節 vs アレグリア・FC香里
0-1

U-12全日北河内ニ次2部9節
【日時】9月21日(日)
【会場】枚方パナソニック
【試合】
9節 vs リーベSC
0-4

U-12全日北河内ニ次2部10節
【日時】9月27日(土)
【会場】OFA四条畷
【試合】
10節 vs 長尾SC
0-8

U-12全日北河内ニ次2部11.12節
【日時】10月4日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】
11節 vs KSCくずは
1-2
最終節 vs 泉FC
1-5 こうせい

結果二次敗退となりました。
23期の公式戦が全て終了しました。接戦を制する事も、最後までやりきれない所もありました。スタートよりレギュラーを固定できないのはコーチが悪いのか選手が切磋琢磨してるからなのかなど悩ましい日々でした。成長した選手、成長しなかった選手の違いはまず言われた事をやろうとするかしないかです。あとやはり声がない。聞こえる事は文句と我儘が大半です。1人事なので注意はしません。注意すると声がなくなるので。この先試合中のコーチの指示を減らしみんなで声掛けや、声出しをしやすい環境を作ります。色々な声聞かせてください。
ラスト半年少しでも成長して次のステップに進んでください。

U-12伊丹桜台SC 50周年CUP 投稿者:松本コーチ 投稿日:2025/10/09(Thu) 08:08  No.2742    [返信]
伊丹桜台SC 50周年CUP

【日時】10月5日(日)
【会場】伊丹市立桜台小学校
【試合】15分ハーフ
vs 羽曳野SS
1-3(0-1.1-2)こうよう(5年)
vs 伊丹桜台SC
1-0(0-0.1-0)りく
予選リーグ2位
3位決定戦 ※ 雨天の為、PKにて決着
vs 銀河SC
PK GKこうよう
8-7

大会MVP 3位盾 ひゅうが
最近頑張りが復活してきました。本日はDFというか奪う姿勢が良くその後のパスセンスが良かったです。サイドやトップの選手に沢山のパスを出してました。まわりも見れてますね。

選手MVP メダル こうよう
公式戦はGKで頑張ってくれました。本日はFPで沢山のチャレンジと前線でのプレッシャーに頑張っていました。本来はサイドやFWでも評価はしてます。身体が小さいのでフェイントは大きくしないと、後はパワー

本日は友好チームより記念すべき大会に参加させて頂きました。生憎の雨により全試合は消化出来ませんでしたがありがとうございました。
公式戦も終わり久しぶりの大会参加させて頂きました。予選2試合いつもより頑張ってるように感じました。声も出てたかなと。

U-9 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/10/02(Thu) 08:14  No.2740    [返信]
日時:9月27日(土)
会場:錦小学校


ジュネスバルサ-門真北風  0-2

ジュネスレアル-梶FC 4-2 (がく はるき2 りひと)

ジュネスバルサ-梶FC 2-2 (あいと2)

ジュネスレアル-門真北風 0-3

ジュネスバルサ-ジュネスレアル 0-1 (はるき)

2.3年生を2チームに分けてTMしました
均等に分けましたが非常にいいプレイがたくさんありました
特にヘディングの意識はだいぶ変わってきたとかんじています
前までは怖がってよけたり逃げたりしていましたがバウンドに合わせてヘディングする選手がたくさんいました

この学年を担当して半年たちましたがコーチが思い描いていた成長曲線よりさらに上回って成長していってます
これからもサッカーで遊びながら成長していきましょう

JUMP.tm U-7 投稿者:つつみのコーチ 投稿日:2025/09/28(Sun) 12:31  No.2739    [返信]
日時:9月29日(日曜日)am.
会場:東都島小第2グランド
10分1本

VS ヨーケン西宮
@4-1〇 ジャオ、おうたろう、こうき、かい
A1-0〇 かい
B1-2× おうたろう

VS JUMP
@3-1〇 かほう×2 だいあ
A5-0〇 だいあ×3 かい ジャオ
B1-0〇 こうき

皆んな、日に日に成長していってる事に感動しました。
これから寒くなっていきます。来年2年生に向けて、走り込み強化していきましょう。ボールの触る時間をもっと増やしていきましょう。コーチも一緒に頑張ります。
保護者の皆様、毎試合、送迎、応援、子供達のサポートありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

門真沖TM U-9 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/09/26(Fri) 08:08  No.2738    [返信]
日時:9月23日(祝)
会場:深北緑地グランド

vs 門真沖 10分1本
@ 0−1
A 1−0 (しいや)
B 0−1
C 3−0(しいや ゆうた2)
D 3−0( りひと2 はるき)
E 0−0
F 1−0( はるき)
G 2−1(しいや2)
H 2−0(あいと はるき)

周りも見ながらドリブル これが今のテーマです
ドリブルで仕掛けるのはいいですがボールばっかり見てのドリブルだと相手を騙せません 顔をあげて周りを見ながらドリブルすることで相手を欺くことができます
パスするふりしてドリブル   ドリブルするふりしてパス
上手に相手を騙していきましょう

鯰江東カップ U-9 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/09/25(Thu) 11:50  No.2737    [返信]
日時:9月21日(日)
会場:鯰江東小学校

10分ハーフ
予選リーグ
OAC2020 1−2 (はるき)
九条南 0−2

順位決定戦
なみはや 0−0

予選は非常にレベルの高い2チームとの対戦でしたがしっかり戦えていたと思います
半年前ならボコボコにされていたでしょう 笑

最後の試合は終始押し込みながらも決めきれず
勝つって難しい

ウタマロサッカーフェスタ(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/09/23(Tue) 20:17  No.2736     [返信]
日時:9月23日(火・祝)
会場:とどろみグランド天然芝ピッチ
8人制・15分ハーフ
5チーム総当たり

◯ 4−1 池田てしま
(ゆうまX3・るいま)
◯ 4−0 千里ひじり
(ゆうまX3・こうよう)
◯ 4−0 新田南
(ゆうまX3・せい)
△ 0−0 桜塚シリウス

結果、優勝!!
おめでとう!!
久々の優勝ですね。
21日に引き続き内容はGOODでした!
大技小技おりまぜて、しっかりとチャレンジも出来ていましたし、完璧を求めれば難しいですが今の5年生では100点でもいいと思います。
真夏の不調はなんやったんやというくらいいきいきしてますね。
この流れ(モチベーション)で公式戦まで向かいましょう!!

MVP:かいせい
5月に入部したばかりなのに、驚くほど成長しています。
フィジカルはチーム内でも1位2位を争う強さでビックリします!
まだまだ粗削りなのでこれからが楽しみですね。
がんばってください!

GRAオータムカップ(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/09/21(Sun) 18:08  No.2735     [返信]
日時:9月21日(日)
会場:柏原市立旭ヶ丘小学校
8人制

グループリーグ(20-5-20)
◯ 2−1 FC Gradation
(るいま・ゆうま)
◯ 2−0 ジョイフルFC京都N
(るいま・せい)
グループ1位

決勝
● 1−6 羽曳野SS
(せい)

結果、準優勝

決勝はレベルの高い羽曳野さんとの試合でしたね。
パス回しやボールの受け方が素晴らしかったですね。
ジュネスとのレベル差はそれほどある様には感じませんでしたが、この点差をみると感じた以上に差があったのかな・・・
今日は全体的に気合も入っていて動きやパス回しもみれてよかったです。
トラップだけかな。。。
トラップミスから相手にボールを渡してしまう場面が多かったかな・・・
それが無くなるだけでも結果は違っていたかもしれません。
トラップがんばりましょう。

MVP:るいま
暑さのおさまりと同時にるいまの不調も収まってきましたね!
1試合目と2試合目の先制点のミドルシュートは見事でした!
あのシュートで相手にダメージを与えられましたね。

八尾FC45周年記念CUP 投稿者:小山コーチ 投稿日:2025/09/20(Sat) 20:37  No.2734    [返信]
日時:9月20日(土)
会場:Jグリーン
 7人制 6チーム総当たり
 10分ハーフ
@●1−6 久宝寺JSC だいあ
A●0−3 鯰江東FC
B◯5−0 八尾FCA だいあ2、おうたろう2、かい
C◯2−0 八尾FC@ かい2
D◯2−0 FCWith  OWN、かい
6チーム中3位 MVPかほう
残念ながらトロフィーは2位までのためGETできず
初めての遠征終日カップ戦でした。
7人制で7人参加のため5試合フル出場でしたがみんなよく頑張りました。
みんなそれぞれ自分ができるプレーをしてくれたと思います。
負けたチームとの差を埋めるためには練習しかありません。
明日からまた練習頑張りましょう。
暑い中応援に来ていただきました
保護者の皆様、ありがとうございました。
ご招待頂きました八尾FCさまありがとうございました。
対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。

U-9TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/09/18(Thu) 11:29  No.2733    [返信]
日時:9月13日(土)
会場:錦小学校

vsレオパルド  10分1本

A戦
0-2 0-3 0-2 0-2 0-1 0-0 0-2
B戦
0-0 0-1 0-2 0-0 0-0 1-2(ゆうた) 0-1

レベルの高い相手になかなかシュートまていかせてもらえませんでした
球際でバチバチにやり合ってた選手は何人かいましたがまだまだ球際の弱さをかんじる選手がたくさんいますね

ボールの扱いに関しては全員未熟です
ここは地道に練習していかないといけないとこなんでボールをたくさん触ってうまくなっていきましょう

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
- Antispan Version -