このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ジュネスFC 試合結果
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)

守口市サッカー連盟TM(U-10) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:06  No.2626    [返信]
日時:2月15日(土)
会場:大枝人工芝グランド
8人制・15分一本

◯ 2−0 藤田
(ようじろうX2)
◯ 3−0 リトル
(ごうたX3)
◯ 2−1 摂津イレブン
(こうよう・ゆうま)
△ 0−0 キャンバス2nd
● 1−2 REYS
(ごうた)
◯ 2−1 キャンバス1st
(こうようx2)

今日は少しチャレンジが出来ていました。
もっともっとチャレンジして下さい。
開始前にコーチが話したように10−0で勝とうが100−0で勝とうが内容が悪ければ×です。
0−10で負けようが内容が良ければ(しっかりとチャレンジが出来ている)〇です。
今の勝利より君たちの成長が大事です!
この意味わかってくださいね。
一緒にがんばりましょう!

ノガーナKカップ(U-10) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2025/02/11(Tue) 21:10  No.2625    [返信]
日時:2月11日(祝)
会場:富田林市立久野喜台小学校
8人制・15分ハーフ

予選リーグ
● 0−3 ノガーナFC金剛
● 1−6 K.S.S
(ゆうま)
予選3位

フレンドリー
● 1−2 柏原市SSC
(ごうた)

今日の内容では結果は必然ですね・・・
今日もコーチが話したことしっかりと考えてくださいね!
練習&トレマ頑張りましょう!

ジュネスFC 卒団カップ U-12 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/02/10(Mon) 19:55  No.2624    [返信]
日時:1月25日(土)
会場: 錦小学校

@ 諏訪 4-0(りんたろう2 ゆめと2)
A みどり 7-0(おうすけ るい とも しゅんと ゆめと せいりゅう2)
B 桜台 0-1
C リーベ 0-1

結果 3位

最後のジャネスカップ 結果は3位
いい試合はしているが決めきれないのが最近の課題
大事な局面で決めれる選手になれるようこれからもしっかり練習していかましょう

守口市サッカー連盟Cup U-9 投稿者:城本コーチ 投稿日:2025/01/20(Mon) 16:23  No.2623    [返信]
【日時】1月18日(土曜日)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】15分1本
【詳細】予選リーグ
@vs 野畑JFC
0-1
Avs 門真北風SC
3-0 そうた りつき おうき
Bvs 諏訪SC
1-0 あつき
予選2位
順位決定戦10分ハーフ
@vs 藤田SC
0-1
3位決定戦
@vs 梶FC
2-0 そうたx2
結果3位
本日は連盟カップに参加させて頂きました。
もう一歩の所で失点が多かったですね。
やはり、準備をしているチームとの差がほんの少しの差を生んでいますね。
もう一度、選手皆の総合力で勝てる様にしっかりと準備をしましょう!

対戦頂きました、皆さまありがとうございました。

鯰江東NEW YEAR Cup U-9 投稿者:城本コーチ 投稿日:2025/01/20(Mon) 11:20  No.2622    [返信]
【日時】1月12日(日)
【会場】鯰江東小学校
【試合】12分ハーフ
【詳細】予選リーグ
@vs 妙寺
5-0 ゆうだいx2 あつきx2 たくと
Avs スクデット奈良
0-4
3位決定戦
vs 鯰江東
1-0 ゆいと

結果 3位
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

参加選手全員で良く頑張りました!
今までとは少し違う、粘りが出てきました。
今年も良い一年にしていきましょう!
対戦頂きました皆さま、ありがとうございました。

フェローカップ U-12 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/01/07(Tue) 11:29  No.2621    [返信]
日時:12月22日(日)
会場: 枚方市招提小学校

@ フェロー 0-0
A 枚方サンクラブ 1-0(ゆめと)
B KSCくずは 2-0(しゅうすけ おうすけ)
C 野畑 1-0(しゅんと)

結果 優勝

まずは無失点で終えたことは良かったです
球際のとこで厳しくやれるかが今のテーマです
相手の自由を少しでも奪い簡単にプレイさせないことが大事です
ここをしっかりできる選手はレギュラーだしここがしっかりできない選手は試合に出る時間が限られてきます
ここに関しては次のステージの指導者からも必ず求められると思うのでしっかりできるようになりましょう

U-12 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2025/01/07(Tue) 11:14  No.2620    [返信]
日時:12月21日(土)
会場:大枝公園
15分1本

1st vs マラガ
@0-1
A2-0 (おうすけ しん)
B1-0 (こうせい)
C1-0 (しん)
D1-2( るい)
E1-1 ( おうすけ)

2nd vs みどりSC
@3-0(けんしん、けんせい とも)
A1-0(りく)
B1-0(とも)
C3-0(ownとも りく)
D4-1(own とも りく りんたろう)
E0-0

アスリーナカップU-11 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2024/12/27(Fri) 15:57  No.2619    [返信]
【日時】12月21日(土)
【会場】清水小
【試合】15分ハーフ 8人制

○ジュネス 4−0 パスデゥーロ
(しん2,こうせい、ひゅうが)
○ジュネス 2−0 アスリーナ歌島
(しん2)
○ジュネス 1−0 アスリーナ清水
(りく)

優勝!
MVP しん トロフィー はやと
本日は、子どもたちでポジションを決めてもらいました。
それなりに考えられたポジションになるようになりましたね。
試合中にも自分たちで考えてポジションを変えたり工夫が見られました。
結果は優勝ですが、個人個人は課題がありますので、しっかり課題を克服できるように
意識をもって取り組んでもらいたいです。

関西小学生大会 U-11 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2024/12/27(Fri) 15:48  No.2618    [返信]
【日時】12月14日(土)
【会場】大枝公園
【試合】20分ハーフ 8人制

○ジュネス 2−0 マラガA
(ごうた、こうせい)
△ジュネス 2−2 宇山SC
    PK(1−3)
(こうせい2)

関小が始まりました。
なかなか思うように、行きませんでしたが初戦はきっちり勝つことが出来たのはよかったです。
2試合目は簡単に失点しすぎですね。2失点からよく追いついたとは思いますが
勝てた試合では?とも思います。
とりあえず2次トーナメントに進めたので、1つでも上に行けるように1つ1つ頑張っていきましょう。

GRAメリクリカップ(U-10) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2024/12/22(Sun) 19:07  No.2617    [返信]
日時:12月22日(日)
会場:柏原市立旭ヶ丘小学校
8人制・15−3−15
4チーム

予選リーグ
◯ 3−0 楠JSC
(ゆうま・こうよう・ようじろう)
● 0−1 FC Gradation
● 0−1 太陽リンクス
結果3位

3位決定戦
● 0−5 楠JSC
結果4位

そうですね、昨日の課題(足元の技術)に加えて
・パススピード
・ボールを待たない
でしょうか。
色々ありますが、年明けからの練習でがんばるしかないですね!
今年一年よくがんばりました。
お正月はゆっくり休んでください。
風邪ひかないようにね!
また来年、元気な姿で全員で会える事を願っています。

高槻桜台カップ(U-10) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2024/12/21(Sat) 17:30  No.2616    [返信]
日時:12月21日(土)
会場:高槻市立桜台小学校
8人制・15−5−15
5チーム総当たり

◯ 4−0 太田
(ゆうまX2・ごうた・げんや)
◯ 2−1 安満
(げんや・ゆうま)
◯ 1−0 高槻桜台
(るいま)
◯ 7−4 芥川
(ゆうまX4・せいX2・るいま)

全勝優勝おめでとう!!
今日は何となく勢いで勝った様な感じですね・・・
足元の技術(止める・蹴る)はもしかしたら5チーム中最下位かも・・・
とにかくトラップ出来ない(トンネル・大きく跳ね返る)、まともに蹴れない(空振り・チョロチョロ)。。。
ほんとよく優勝できたなと思います笑
来年はもっともっと足元の技術を向上しないとだめですね!
がんばりましょう!

MIZUNO Cup U-9 投稿者:城本コーチ 投稿日:2024/12/17(Tue) 11:41  No.2615    [返信]
【日時】12月14日(土曜日)
【会場】いきいきランド交野
【試合】20分1本
【詳細】予選リーグ
@vs BULLO
0-1
Avs 沢池
1-2 あつき
Bvs AVANTI 東大阪
0-3

3位トーナメント
@vs吹三
4-0 あつきx2 そうた りつき
Avs アレグリア
1-0 あおと

結果:3位トーナメント 優勝

初戦は押し込んで押し込んで得点できずに最後に失点
2戦目は先制するも、失点👉逆転
選手の皆には少し厳しく、準備の重要性
選手同士で話合う事の大切さを伝えました。
諦めた発言も注意し、もっと悔しいとか思いを持って試合に
望んで欲しいと思います。
折角の得点をもっと大事にしていけば、もっと成長できますよ!

対戦頂きました皆さま、ありがとうございました。

U-7進修サッカー団カップ 投稿者:つつみのコーチ 投稿日:2024/12/15(Sun) 16:06  No.2614    [返信]
【日時】▶︎12月15日(日曜日)
【会場】▶︎長栄中学校
【試合】▶︎8分ハーフ

@岩田 1-2 しゅせい×1

Aアリアード 0-0

B進修 3-0 ゆうた×1 しゅうせい×2
結果 二等賞

全試合通してサッカーの技術云々抜きで、皆攻守の切り替えがしっかりできてとたと思います。
負け試合、同点試合共ボールを持ってる時間がジュネスの方が多いのにも関わらず点数が入りません(笑)もっともっと緊張感のある練習を集中してやっていきましょう(*^^)v
2年生ふうま、年中さん総司応援参加ありがとうね!!

ミュートス主催TM U-9 投稿者:城本コーチ 投稿日:2024/12/12(Thu) 10:01  No.2613    [返信]
【日時】12月7日(土曜日)
【会場】門真市民プラザ
【試合】12分ハーフ
【詳細】8人制
@vs 門真沖SC
5-0 あつき ゆいとx2 そら おうき
Avs 南山本
2-1 ゆうだい りつき
Bvs ミュートス
9-0 そうたx2 ゆいとx2 あつきx5
Cvs 南山本
1-7 あつき

本日は寒い中でしたが、しっかりとTMできました。
サイドからの攻撃、ドリブルで挑戦する事
今後も挑戦していきましょう!
対戦頂きました皆さま ありがとうございました。

長尾SCカップ U-12 投稿者:下出コーチ 投稿日:2024/12/12(Thu) 08:57  No.2612    [返信]
日時:12月8日(日)
会場:枚方市樟葉南小学校

@ 西脇 0−2
A 長尾 0−2
B 枚方サンクラブ 1−0
C アバンティ枚方 0−1

初戦の前半10分までのサッカーが継続できればもっといいチームになれるし勝ちを積み重ねることができるとおもいます
練習でやっているとこを意識したプレイは増えてきています
ただやっぱり球際のところを楽して厳しくいけない選手がこの時期でまだ数名いるのは残念です 何回言っても改善されません
そうゆう選手は次のステージに行っても同じことを指摘されコーチの信頼を得ることは難しいと思います 卒団まであと少し もう時間ないですよ

リーベSC TM U-11 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2024/12/09(Mon) 17:11  No.2611    [返信]
【日時】12月7日(土)
【会場】サプリ村野
【試合】15分1本 8人制

15分ハーフ
△ジュネスA 0−0 リーベA

12分ハーフ
●ジュネスB 0−1 リーベB

15分1本
●ジュネスA 1−2 リーベA
(ごうた)
●ジュネスB 1−3 リーベB
(せい)
△ジュネスA 0−0 リーベA

○ジュネスB 2−0 リーベB
(るいま、ゆうま)
○ジュネス 2−0 リーベ
(りゅうせい、ゆうま)

公式戦前に公式戦を想定したゲームが出来ました。
攻撃面は相手がキッチリ守ってるのに、単調すぎて、同じパターンの繰り返しで
違ったことをやってほしいのですが、言ってもやらない、やれない言い訳しか
聞けず残念でした。
ディフェンスもまだまだ甘いですね。それが失点につながっています。
変えるのは、周りではなく、自分自身ですよ。がんばってください。

フェローカップ(U-10) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2024/12/08(Sun) 21:20  No.2610    [返信]
日時:12月8日(日)
会場:枚方市立招堤小学校
8人制・12−2−12
6チーム

予選リーグ
△ 1−1 フェロー
(ゆうま)
◯ 2−0 枚方FC
(せい・ゆうま)
予選1位

上位リーグ
● 0−2 枚方FC
◯ 3−2 スマイル
(せいX3)

結果準優勝!
よく頑張りました!
今日は4年生8人+3年生1人で戦いました。
予選リーグ2−0で勝った枚方FCさんに決勝リーグで0−2で負けましたね。。。
なんかそんな予感はしてましたが、コーチの責任ですね。
予選リーグの時にもほぼ攻め続けられている中でカウンターで得点できましたが、決勝リーグの時はきっちりと対策されていましたね。
3年生のゆいとのすばらしいドリブル突破もありましたが、4年生も自分にもっと自信をもって仕掛けてください。
君たちの実力はもっともっと上です!
意識を高く持っていくこと。

ただ、相手選手にボールを当てすぎ!!
そこからの失点がジュネスのパターンになってしまってますよ。
がんばりましょう!!

U-12みどり杯 投稿者:松本コーチ 投稿日:2024/12/05(Thu) 14:34  No.2609    [返信]
U-12みどり杯

【日時】11月24日(日)
【会場】大阪市立みどり小学校
【試合】
予選Bリーグ15分1本
vs 門真北風SC
1-0 けんせい
vs みどりSCA
2-0 るい・おうすけ

順位決定戦12分ハーフ
決勝戦
vs 高槻桜台FC
1-0(1-0.0-0) とも

MVPりんたろう
トロフィー とわ

まず最初にフリーになり投稿癖が抜けて忘れておりました。すいません。
みどりさんに招待して頂き大会に参加させて頂きました。初戦の北風さんとは公式戦での引き分けもありみんな勝利に対して気持ちが入っていました。
中でもりんたろうは頑張ってボールを運んでましたね。その結果がけんせいのゴールに繋がったと思ってます。そしていつもはこれで終わってしまいますが最後迄きれず頑張ってました。
決勝は終始守る試合となりましたが、るい・おうすけ・とわを中心にみんな頑張ってました。相手選手も気持ちが入ってましたがジュネスが気持ちだけは負けなかったのが優勝という結果に繋がりました。これからも諦めず何事もやり切る気持ちを持ってください。
優勝おめでとう。

門真北風SC Cup U-9 投稿者:城本コーチ 投稿日:2024/12/04(Wed) 16:45  No.2608    [返信]
【日時】12月1日(日)
【会場】門真市立門真小学校
【試合】15分ハーフ
【詳細】5チームリーグ戦
@vs門真北風
6-0 あつきx2 あおとx2 そうたx2
AvsレオパルドFC
4-0 おうき そら そうた あつき
Bvs AVANTI 枚方
3-0 そら あつき たくと
Cvs 鯰江東FC
1-2 たくと

結果 準優勝
本日は友好チーム殿に招待頂き大会に参加させて頂きました
3試合目まで、無失点で試合が出来た事は良かったですね!
4試合目も先制できましたが、ちょとした油断から失点
これは勿体ないですね。
サッカーはチームワーク!練習の対面パスで味方選手の名前を
呼ぶという事を常々言っていますが、これが重要ですね!
色々な経験をして成長しましょう!
対戦頂きました皆さまありがとうございました!

ジュネスFC TM 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2024/12/03(Tue) 12:11  No.2607    [返信]
【日時】11月30日(土)
【会場】錦小学校運動場
【試合】15分1本 8人制

△ジュネスA 0−0 吹田クラブ
○ジュネスB 2−0 吹田クラブ
(ゆうま2)
○ジュネスA 3−0 吹田クラブ
(こうせい2 しん)
△ジュネスB 0−0 吹田クラブ
○ジュネスA 1−0 吹田クラブ
(こうせい)
○ジュネスB 3−0 吹田クラブ
(せい2 はやと)
○ジュネスA 1−0 吹田クラブ
(こうせい)
●ジュネスB 1−3 吹田クラブ
(こうよう)
○ジュネスA 4−0 吹田クラブ
(しん2 こうせい2)
△ジュネスB 0−0 吹田クラブ

今回も4年生6人に参加してもらいました。
また違うフォーメーションを試しましたが、今回のほうがよかったですね。
4年生はもっとハードワークを全員でしないと厳しいですね。
サッカーは走るスポーツです。汗だくになってがんばりましょう。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
- Antispan Version -