このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ジュネスFC 試合結果
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)

Lazo TM 2年生 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2021/10/04(Mon) 08:55  No.1959    [返信]
日時:10月3日(日)
会場:寝屋川市立第1中学校

8人制 10分ハーフ

ジュネス 2−0 梶
(こうせい・しょうた)

ジュネス 3−1 第五明徳
(しん・そうすけ×2)

ジュネス 3−2 中央
(しん×2・こうせい)

ジュネス 3−0 第五明徳
(そうすけ・しん×2)

今日の得点はなんとなくではなく、自信を持って決めにいったゴール、特に3試合目の逆転は良かったですね。
まだポジションはGKだけ誰しか決めてないんので、一人一人がコートの中ではフリーです。こういったTMの中で攻守を考えて動いてください。だんだんゲームらしくなってきたと思います。今月も沢山試合がありひとつひとつルールや動きを勉強していこう!

U-12 TM 投稿者:城本コーチ 投稿日:2021/09/30(Thu) 11:31  No.1958    [返信]

【日程】9月25日(土)
【会場】AM大枝公園人工芝
    PM巽東緑地公園グランド
【試合】15分ハーフ
※全日北河内臨時TM
@vsフォルテFC
0-3(0-2)(0-1)

FCグラシオン主催TM
@vs SC大阪エルマーノ
2-0(2-0)(0-0)いくま あやと
Avs FCグラシオンU-12
0-5(0-3)(0-2)
Bvs FCグラシオンU-11
1-2(0-1)(1-1) たかまさ

本日は午前・午後と会場を移動して
終日TMさせて頂きました。
内容は悪くないですが、失点が多くありましたね。
積極的な良い部分もありましたが
守備力・攻撃力共に修正していきましょう。
10月から全日再開です、総合力で勝利しましょう。
対戦頂きましたチーム様ありがとうございます。

グラシオンTM(U-9) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2021/09/25(Sat) 18:18  No.1957    [返信]
日時:9月25日(土)
会場:巽東緑地公園グランド
8人制・15−3−15

● 1−6 グラシオン
(たいしん)
● 0−9 グラシオン
● 0−1 グラシオン

完敗ですね。。
レベルの差はあれど、サボリぐせが付いているチームでは勝てないですね・・・
練習あるのみですが、相当気持ちを上げて行かないと厳しいですよ!
今日の相手も特別強いとは全然思わないです。。
それだけに厳しいですね、、、
とにもかくにも頑張って練習しましょう!!
やるっきゃないです!!

REA FC 360主催TM U-12 投稿者:城本コーチ 投稿日:2021/09/24(Fri) 17:53  No.1956    [返信]
【日程】9月23日(木祝)
【会場】大庄おもしろ広場
【試合】15分1本
【詳細】vs REA FC 360
@2-0 こうや いくま
A0-0
B4-1 たかまさx2 あやと りょうた
C1-0 たくみ
D1-0 ひなた
E2-0 かける たかまさ
F2-0 たかまさx2
G2-1 かけるx2
H5-0 たかまさx2 あやと ひなた いくま

今日は、公式戦再開に向けて、各選手の
課題を少しでも克服するよう皆には話をしました。
チーム全体の課題、得点力(勢いのあるシュート)
個々の課題、TM時にすべて指示されるのではなく
自身で意識をして取り組めたと思います。
対戦頂きましたREA FCさん ありがとうございました!

石切東カップ U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2021/09/24(Fri) 10:13  No.1955    [返信]
【日時】9月23日(祝・木)
【会場】今池グランド
【試合】12-5-12
予選
○ジュネス 2−0 南山本JSC
(ともや2)
●ジュネス 0−2 イーデスプリエスA
得失点差で予選2位

準決勝
●ジュネス 0−2 石切東FC
3位決定戦
●ジュネス 0−2 イーデスプリエスA

できるだけ大会に出るのを避けて、TMで全体のレベルアップをすることを優先していたので
久しぶりの大会となりました。
レベルの高い相手とどこまでできるかな?と思いましたが初戦はいいプレーも多く勝利することが
出来ましたが、そのあとが残念ながら続きませんでした。
強いチームと対戦すると、勝ち切るにはもう一段階上のプレーを
目指さないと難しいことがよくわかります。
すぐにできることではないので少しづつレベルアップしていきたいと思います。
暑い中応援ありがとうございました。

U-11 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2021/09/24(Fri) 08:04  No.1954    [返信]
日時:9月18日(土)
会場: いきいき交野

リーベ 4−0  2−0
キャンバス 0−3 0−2

日時:9月23日(木)
会場:大枝人工芝

ガンバ門真  0−0  0−2  0−4

サッカーの形ができつつあります 我慢してやり続ければいいチームになれると思います

全日北河内臨時TM U-12 投稿者:城本コーチ 投稿日:2021/09/23(Thu) 07:12  No.1953    [返信]
【日程】9月20日(月・祝)
【会場】J-green堺 S-12
【試合】
@12分ハーフ vs 玉川学園
0-1 (0-1)(0-0)
A15分ハーフ vs レオパルドFC
6-1 (3-1)(3-0)
りょうたx3 ひなた あやと オウン
B15分ハーフ vs ガンバ大阪門真Jr
0-1 (0-1)(0-0)
C15分1本 vs 泉FC
7-0 あやとx2 たかまさx2いくまx2 れおD

9月の公式戦全日リーグが一部中止となってしまい
TMとなりました。
体格の差もでてくる年代ですが、自分の良い所が
発揮できたかな。
相手が大きくとも速さで勝てるなら十分に勝負できます 必要以上に萎縮しない事が大事です!
もっと自信を持ってプレーしてください、それがドリブルで突破出来たり勢いのある、シュートに繋がっていきます ここ最近クロスバーを越える
シュートが多すぎるかと思います、GKの肩より下、ゴールの端をもっと狙えるように意識を持っていきましょう。
対戦頂きました、チームの皆様ありがとうございました。

U-12アトレチコ大阪SSカップ 投稿者:松本コーチ 投稿日:2021/09/22(Wed) 12:40  No.1952    [返信]
U-12アトレチコ大阪SSカップ
【日時】9月19日(日)
【会場】堺市美原区みの池運動
【試合】
予選リーグ20分一本
@vs イーデス岸和田
1-0 こうや
Avs 赤坂台JSC
1-1 あやと
Bvs セイント大阪
2-0 いくま たかまさ
2勝1分予選一位通過 
決勝15分ハーフ
vs長野FC
1-3(0-1.1-2) いくま
準優勝 
MVP(メダル) いくま 
声も出てチームの為に献身的に終始プレーを
優秀選手(トロフィー) あやと
一番僕に怒られた選手 だけど頑張りも一番

久しぶりの決勝へ。最近は万年3位決定戦からの4位
とにかく準優勝おめでとう。
最後の試合勝ちたいですね。
長野FCさんのサッカーシンプルに上手かったです。
選手みんなが考えて動かないと勝てない相手ですね。
がむしゃらに走っている選手も好きですが、サッカーは考え
ないと勝てません。沢山考え沢山声を出せる選手になる様
選手自身で変わる努力をしましょう。

緊急TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2021/09/22(Wed) 12:25  No.1951    [返信]
全日北河内ニ次中止の為TM
【日時】9月4日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】 15分一本
@vs泉FC 0-0
AvsLazo 0-0
Bvsリトル 1-1 ひなた
Cvs梶FC 1-0 こうや
Dvsサダ 1-0 こうや
Evsサクラ0-2
Fvs梶FC 1-0 たかまさ

全日が中止になり参加チームで話し合い急遽TMを開催
全日を忘れての楽しいTM?でいいのか
まぁオフも大事です。
又切り替えて頑張ります

全日北河内ニ次1部1.3.4節 投稿者:松本コーチ 投稿日:2021/09/22(Wed) 12:17  No.1950    [返信]
全日北河内ニ次1部リーグ
【日時】
1節9月4日(土)
3.4節9月11日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】
1節 vs Exe90FC
0-0(0-0.0-0)
2節 vs アクバスSC ※雷雨の為中止
3節 vs リトルFC
1-2(1-1.0-1) たかまさ
4節 vs F.C.Lazo
2-0(1-0.1-0)いくま・こうや

9月より全日二次スタートしました。残りは緊急事態宣言により
全て延期になりましたが
1節スタートの一戦元気いっぱい頑張るExeさんに対し終始押される
試合となりました。又、互いにゴール前で決めきれないのも同じ
後半体力だけは優ったジュネスの反撃も結果を残せず
試合に対しての気持ち、ボールに対しての気持ちは勝とうよと話すも
わかってくれたのか
2節は雷雨の為中止 救いの雨でした。
3節GK不在の中、やはりGKのミスから失点。やはり痛い
なかなか修正できず、シュートの決定力の無さも変わらず目立ち
勝ち点1も取れず敗戦
4節サクラユナイテッドさんに勝利しのってるLazoさんとの一戦
気持ちで戦う事を伝えスタート最近の試合の中ではまぁ気持ちの
入った試合でした。
前節ミスをしたキーパーもPKを止め最高潮の中、長く取られた
アディショナルタイムをこうやが追加と結果は勿論ですが
気持ちでも勝利が出来たかな

次節いつ再開するかわかりませんが応援宜しくお願い致します。

AVANTI CUP 2年生大会 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2021/09/22(Wed) 08:07  No.1949    [返信]
日時:9月20日(祝)
会場:福万寺公園グランド

12チーム 7人制 予選15分1本  順位戦10分ハーフ

予選

○ジュネス 1−0 イーデスプリエス
(こうせい)
△ジュネス 1−1 JOTSURU
(こうせい)

1位通過>>1位トーナメント

●ジュネス 1−2 スポーツネット
(こうせい)

3位決定戦

○ジュネス 2−1 ENC
(しん×2)

結果3位

どのチームとも差はなく、内容的には前へ前へ最後はシュートまで持っていくことを意識させての結果でした。去年、惨敗したスポーツネットさんとあたり、子供達なりに相手は強いからしっかりみんなで守ろうという行動は少し成長したかな。結果は負けたけどいい試合でした。
まだまだボールを止める(トラップ)技術が足りないですね。急に来たボールに対応できる集中力も身に付けてほしいです。来月からは久々のグランド練習が出来そうなのでみんなでいっぱい練習してレベルアップしていこう!

アミーサTM 4年生 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2021/09/21(Tue) 13:15  No.1948    [返信]
【日時】9月19日(日)
【会場】新高中央公園
【試合】15分1本

△ジュネス 0−0 バレイア
△ジュネス 0−0 アミーサ
△ジュネス 0−0 クリアティーバ
●ジュネス 1−2 バレイア
(おみと)
●ジュネス 0−1 アミーサ
△ジュネス 1−1 クリアティーバ
(かえで)

個のレベルアップとチーム作りと並行してやっていますが、ボールをコントロールするレベルの差が
チームとして戦うという段階に入ってくると、差が顕著に表れてきます。
しっかりボールをコントロール(トラップ蹴る運ぶ)ができないと厳しいですね。
そして、ボールがないときの量と質も重要です。
がんばりましょう。

リトルFC TM U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2021/09/13(Mon) 17:51  No.1947    [返信]
【日時】9月11日(土)
【会場】大枝公園
【試合】15分1本

〇ジュネス 4−0 リトル
(ともや かいと とうま ゆいと)
〇ジュネス 2−0 リトル
(おみと たつや)
〇ジュネス 8−0 リトル
(りゅう2 ともや オウン たいよう2 るい おみと)
〇ジュネス 1−0 リトル
(ゆいと)
〇ジュネス 7−1 リトル
(かいと5 るい しゅん)
●ジュネス 0−1 リトル

〇ジュネス 3−0 リトル
(ともや るい2)

4種リーグ U-11 投稿者:下出コーチ 投稿日:2021/09/08(Wed) 10:13  No.1946    [返信]
日時:9月5日(日)
会場:J-green堺

公式1回戦
宇山  1−0 ○ (れお)
公式2回戦
宇山  1−0 ○(かける)

TM 15分1本 vs 宇山
@ 0−0  A 0−1

4種リーグ開幕戦 なんとか勝つことができました ただ圧倒的に攻め続けて1ゴール なかなかゴールは遠い でも攻め続けた攻撃はいい形もありました 少しずつ良くなっています。

わくわくカップ 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2021/09/05(Sun) 17:28  No.1945    [返信]
日時:9月4日(土)
会場:服部緑地人工芝

全7チーム予選リーグ/順位決定戦 5人制 10分1本/7分ハーフ

○ジュネス 2−1 服部 月・水
(しんたろう・こうせい)

○ジュネス 3−0 箕面 金
(こうせい・しんたろう×2)

○ジュネス 2−0 服部 月・木
(ひゅうが・しんたろう)

○ジュネス 2−0 ジュネス1年以下
(そうすけ・さく)

○ジュネス 2−0 摂津・深北
(こうせい×2)

○ジュネス 2−1 箕面 月・木
(しんたろう・しょうた)

予選1位>>決勝戦

○ジュネス 1−0 箕面 月・水
(こうせい)

優勝

優秀選手 そうすけ
ドリブルから右へ切りかえてのシュートを今日は沢山打つことが出来ました。攻撃の最後はシュートで終わる、このスタイルはこれからもチャレンジしてくださいね

最優秀選手 こうせい
相手コーチも絶賛していただけました。こうせいはジュネス全メンバーで1週間一番ボールを触っている選手の1人です。練習した時間は必ず実力に繋がります。これからも今以上にレベルアップしてくださいね。

大雨の中での試合、貴重な体験が出来ておまけに全員金メダルもらって心に残る大会でした。メンバー全員が感謝の気持ちとまたやりたい楽しかったと言ってもらえたのが良かったですね。
今回は雨と審判でちゃんとは見れなかったですが、新メンバー「りく」を含め8人それぞれが「あれやれ」「これやれ」ではなく自分なりに考えてプレー出来てたと思います。お疲れさまでした。

わくわくCUP 服部緑地 投稿者:小山コーチ 投稿日:2021/09/05(Sun) 15:53  No.1944    [返信]
日時:9月4日(土)
会場:服部緑地人工芝グランド
@VSわくわく箕面金曜日 
●0−1
AVSわくわく箕面月・金
●0−1
BVSわくわく服部火・金
●0−0
Cわくわく服部月・水
●1−3(ゆうま)
DVSジュネス(2年)
●0−2
Eわくわく摂津・深北
●0−2
交流戦
0−0、0−0
コロナの影響で直前キャンセルチームが多かったため、2年・1年混合での大会に変更されました。
1年以下で編成したため各チームと力の差はかなりありました。
経験したことも無い大雨の中、初めてアウェー開催の大会でしたが、みんな楽しかったみたいです。
結果は7チーム中最下位ではありましたが、特に気にすることはありません。
特に未就学児3名は試合中に2回でも3回でもボールに触ることが目標ですから。
大雨の中、観戦いただきました保護者の皆様、有難うございました。
次は1年生大会で優勝目指して頑張りましょう!
途中で中止せず、最後まで大会を継続いただきましたわくわくサッカースクールの
スタッフの皆様、有難うございました。
大会優勝のジュネス2年おめでとうございます。

U-11 TM 投稿者:下出コーチ 投稿日:2021/09/03(Fri) 09:51  No.1943    [返信]
日時:8月21日(土)
会場:錦小学校
vs 宇山

@ 1-0 A 1-0 B 1-1 C 1-0 D 1-0 E 0-0

日時:8月28日(土)
会場:大東四条グランド

@ GW大東 1-1
A 岩田 1-1
B GW大東 4-1
C 岩田 0-0

鴻池東カップ U-11 投稿者:下出コーチ 投稿日:2021/09/01(Wed) 17:24  No.1942    [返信]
日時:8月29日(日)
会場:東大阪市鴻池東小学校

@鴻池東13-0 (れお4 かける3 かいと 2 竹かん2 れん りくう)
A八尾 7-0(れお2 かいと2 竹かん2 れん)
B意岐部 10-0 (かける2 なつね れお けいご れん2 竹かん3)
C玉串 2-0(かける れお)

結果 優勝

C試合目でもうちょい落ちついてプレイしてほしかったんですがまだまだです。優勝はおめでとうですが内容をもっと充実していきましょう。


FCグリーンウェーブ大東TM(U-9) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2021/08/28(Sat) 19:37  No.1940    [返信]
日時:8月28日(土)
会場:大東四条グランド
8−1−8

◯ 3−1 GW大東
(たいしんX3)
◯ 4−0 キャンバス
(うた・とも・しんたろう・おうすけ)
◯ 4−1 GW大東
(しんたろうX2・とも・しゅんと)
◯ 7−0 キャンバス
(こうせいX3・しょうたX2・うたX2)

今日は2年生のスケットを入れてTMを行いました。
良かったのは3試合目ですね。
スペースを意識してダンゴにならずにポジショニングが出来ていました。
足元にボールがおさまらない等は有りますが、そういうものはこれからしっかり練習して行けばうまくなります。
まずは選手みんなの意識が大事です。
キャンバス戦は向こうが2年生だったのでダンゴになる傾向が有り、ジュネスもつられてダンゴになってしまいました。
相手チームがダンゴになればなるほどジュネスにはスペースが生まれるので、ダンゴにつられない様にポジションを意識しましょうね。
2年生ありがとう!
大活躍でしたね!
それと、おうすけも初ゴールですね!
おめでとう!
これからもっともっとゴールを決めて下さい。。。
本日も保護者の方にはお世話になりました。
有難うございました。

Re: FCグリーンウェーブ大東TM(U-8・7) 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2021/08/29(Sun) 09:20  No.1941  
ジュネス 1−0 GW大東
(しょうた)

ジュネス 1−0 キャンバス
(こうせい)

ジュネス 1−0 GW大東
(そうすけ)

ジュネス 1−0 キャンバス
(ごうた)

ミニコート&ミニゴールで8人制、ボールに寄るなと言ってもつられてのダンゴ状態、 横にスライドしていく練習をしていてもまだまだ試合ではチャレンジ出来ていないですね。
今日来てくれた1年生4人もそれぞれ持ち味は違うけど、2年を追い抜く気持ちで練習から頑張ってくださいね。

U-12 宇山SC TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2021/08/27(Fri) 18:01  No.1939    [返信]
U-12 宇山SC TM

【日時】8月21日
【会場】守口市立錦小学校
【試合】
ジュネスB vs宇山B 20分
0-0
ジュネスA vs 宇山A 15分
0-1
ジュネスB vs宇山B 15.分
0-0
ジュネスA vs 宇山A 15分
1-1 こうや
ジュネスB vs宇山B 15.分
2-0 かける・まさひろ
ジュネスA vs 宇山A 10分
1-0 りょうた

全日前に有意義な試合をして頂きました。
ジュネスだけではありませんが決定力の無さが酷い試合でした。
ゴール前フリーでも決めれないFW自信たっぷりなのが不思議。
メンタルは強いですが、なんとも。
もっと自分の力を過信せずに謙虚に頑張って欲しい。
試合に出て当たり前になっているのはコーチの責任ですね。
もっと競争させたいと思いました。
9月より全日です。頑張っている5年沢山います。
6年はまずチーム内で負けない気持ち持ちましょう!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
- Antispan Version -