このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ジュネスFC 試合結果
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)

鯰江東TM(U-11) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2022/05/21(Sat) 21:43  No.2084    [返信]
日時:5月21日(土)
会場:鶴見緑地スタジアム
8人制・20分(15分)一本

△ 1−1 鯰江東
(せいりゅう)
△ 0−0 鯰江東
● 0−1 鯰江東
△ 0−0 鯰江東
△ 0−0 鯰江東

初めてのナイター試合ですね。。
なのかどうかは??ですが、みんなテンション高かったですね!
でも、そのテンションがプレーに上手く出ていました!
全員良く走れていたと思います。
足下の技術や、連携プレーはまだまだですが、その辺りが備わって来ると6月から始まる公式戦(U-11)でもそこそこやれるんじゃないかなと思います。。
まずはサッカーに対する姿勢(意識)ですね。
今日も昼と夜に色々話しましたが、しっかりと考えて練習に臨んで下さい。
がんばりましょう!

U-11箕面西南カップ 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/05/20(Fri) 07:38  No.2083    [返信]
U-11箕面西南カップ

【日時】5月15日(日)
【会場】
箕面市立第三中学校グラウンド
【試合】15分ハーフ
@vs 山田くらぶ
2-3(2-2.0-1)ともや・たつや
Avs 箕面豊北JSC
1-4(1-2.0-2)ともや
Bvs 箕面西南FC
2-0(0-0.2-0)ともや×2
Cvs 伊丹桜台SC
1-2(0-1.1-1)ともや

結果4位

勝てる試合を落とすのはコーチの采配と選手の気持ちです。
勝つ為の采配を模索中のコーチもですが、選手の気持ちも
この学年は弱いです。自信は人一倍、試合では出せない
では勝てませんね。負けない気持ちを持って欲しいです。
あと失点後、蹴るサッカーに変わります。
しっかり自分でボールを運び仕掛けドリブルに切り替える
そんな余裕があるサッカー目指しましょう!

U-11マラガカップ 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/05/20(Fri) 07:25  No.2082    [返信]
U-11マラガカップ

【日時】5月14日(土)
【会場】守口市立藤田小学校
【試合】20分ハーフ
@vs 長尾SC
1-1(1-1.0-0)けんと
1-0シュートアウトけんと(PKではありません)
TM15分1本
vs Málaga CF
0-0
決勝戦
vs SFONDARE SS(橿原市)
1-12(1-5.0-7)ともや

準優勝
MVP(メダル)ひろと
1試合12失点は心が折れたね。コーチは全然ですが
1失点1失点ひろとだけの責任ではありませんが理由を考え成長
して欲しいです。離脱する選手がいる中最後まで頑張りました。

またもや準優勝!でも準優勝も出来ないチームが多い中よく
こんだけ結果も残せるのも凄いです。
決勝でのSFONDARE SSさんTVゲームみたいに上手かった
ですね。みんなも少しはサッカーゲームをしましょう。

沢山の課題が見つかる試合でしたね。
DFの守り方、ボールの運び方、パスを出したあとの動き
試合だけでもCKでのジュネスの小柄対策アウトスイング
など練習も楽しみながら考えていきます。
まだまだ成長します。共に頑張ろう

伊丹桜台CUP(3年生) 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2022/05/12(Thu) 17:28  No.2080    [返信]
日時:5月8日(日)
会場:伊丹市立桜台小学校

8人制 12分ハーフ

予選リーグ(Aブロック)

●ジュネス 1−4 箕面豊北
(しん)
○ジュネス 5−0 稲野
(こうせい・ごうた・しん×3)

予選2位>>3位決定戦

○ジュネス 6−0 伊丹桜台
(ごうた・オウン・しん×4)

結果 3位

MVP しん  サイドバックなのに試合が進むと左の一番前で待ってる選手、ボールタッチからドリブル、しっかりとボールを運んでの連続シュート(得点)はすばらしい!

急遽7人になり2年のごうたが入ってのギリギリ8人で臨みました。ごうたのシュートで3年にも火がついて攻撃の面では良かったんじゃないかな。相手ゴール前にもボールに寄らず、みんなフリーでもらえるポジションに動いてたと思います
あとは初戦豊北JSC戦、前回惜しくも負けましたが、今回は簡単にシュートを打たせすぎての大量失点、ここはしっかりと反省して練習していきましょう!

GW-TM U-8 投稿者:城本コーチ 投稿日:2022/05/12(Thu) 16:59  No.2079    [返信]
Gyosei FC Canvas TM
【日時】5月5日(木)
【会場】交野私部グランド
【試合】10分ハーフ4試合
【詳細】vs Gyosei FC Canvas
@1-2 るいま
A3-1 ゆうま つつとx2
B0-5
C0-3

1試合目2試合目はしっかりと戦えましたね。
3試合目4試合目は集中力と体力がきれましたね。
今後の課題は体力UPを頑張りましょう。
ゴールキックの受け方は勉強していきましょう!

九条南FC TM
【日時】5月8日(日)
【会場】西淀川高校跡地グランド
【試合】12分ハーフ4試合
【詳細】
@vs西宮SC  1-2 つつと
Avs九条南FC 2-1 こうよう つつと
Bvs出来島JFC 2-1 つつと るいま
Cvs出來島JFC 3-0 りあん ゆうま こうよう

今日は、全試合を通じて皆よく走り
集中して取り組めましたね。
最後、皆が言ってきた、もっと練習して
オレンジのチームに今度は勝ちたい!
最高の一言でした!

沢山試合させて頂きましたチーム様
応援頂きました保護者様、ありがとうございました。

高槻杯 U-12 投稿者:下出コーチ 投稿日:2022/05/12(Thu) 10:01  No.2077    [返信]
日時:5月3日 4日
会場: 高槻玉川小学校

1日目
秦野 0−4
キャンバス 0ー5
玉川 2−1(ともや おみと)

2日目
安満 6−0(ともや4 けいご2)
玉川2nd 0−0
玉川1st 2−1(かける かいと5年)

結果18チーム中 13位

MVP はやと

鯰江東 TM U-12 投稿者:下出コーチ 投稿日:2022/05/12(Thu) 09:55  No.2076    [返信]
日時:4月30日(土)
会場:鶴見球技場

鯰江東 
0-1
0-1
0-0
4-0(けんと2 かける とうま)
1-0(かける)

アバンティ枚方 
0-0
3-1(おみと2 はやと)
0-1

野畑TM U-12 投稿者:下出コーチ 投稿日:2022/05/09(Mon) 09:23  No.2075    [返信]
日時:4月30日(土)
会場:豊中野畑小学校

vs野畑
1-0 ともや
vs南桜塚
1-0 ともや
vs野畑
0-1
vs南桜塚
0-0
vs 野畑
1-0(はやと)

U-11FCグリーンウェーブ四條畷TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:57  No.2074    [返信]
U-11FCグリーンウェーブ四條畷TM

【日時】5月8日(日)
【会場】大阪府立交野支援学校四條畷校 
【試合】15分ハーフ
@vs FC GW四條畷
2-2(2-0.0-2)かいと・おみと
Avs FC GW四條畷
6-1(5-1.1-0)ともや×5・りゅう
Bvs FC GW四條畷
4-2(4-1.0-1)とうま・ゆいと×2・けんと
Cvs FC GW四條畷
0-2(0-2.0-0)

本日も招待して頂きTM参加しました。
公式戦に向けてレギュラーを考えながら本日は望みましたが
まだまだ決めきれない内容でした。
言われた事を意識してもっと試合をして欲しいです。
そして又最終戦は気持ちが抜けてましたね。
最後までやり切る気持ちを持ちましょう。
そして走りきりましょう。

U-11ジュネスりゅうお別れGWカップ 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:51  No.2073    [返信]
U-11ジュネスりゅうお別れGWカップ

【日時】5月5日(木)
【会場】守口市立錦小学校
【試合】15分ハーフ
@vs アクバスSC
1-0(0-0.1-0)たつや
Avs 港南FC
3-1(2-1.1-0)ともや×3
B vs 大阪苅田JSC
0-1(0-1.0-0)
C vs リトルFC
3-0(3-0.0-0)たいよう・りゅう×2
TM10分ハーフ
vs 港南FC
1-2(1-1.0-1)ゆいと

大会準優勝
MVP(メダル) りゅう
本日大会4試合フル出場!残念ながら優勝は出来ませんでしたが最後まで
コーチからの誘導にも反し、頑張って4試合ではゴールも記録しました。
なかなかやりきれない選手でしたが、本日はやりきりました。
保護者MVP(景品)たつや
サイド攻撃の為、サイドを沢山走りマイナスに上げ何度もチャンスを作って
くれました。
準優勝トロフィー(保留)

本日はりゅうに優勝トロフィーを!目標に望みましたがまたまた準優勝!
なかなか優勝出来ないこの学年。
チームはまだまだレギュラーを決めれない嬉しい悩みのこの学年、常に
みんなで戦うスタイルなのでやはり1人1人武器を見つけて切磋琢磨して
欲しいです。
りゅうは今月で退部予定です。なんとかあと2回の大会で優勝し、りゅう
にプレゼントしたいですね。共に頑張ろうね

U-11F.C.Lazo TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/05/08(Sun) 19:39  No.2072    [返信]
U-11F.C.Lazo TM

【日時】5月4日(水)
【会場】寝屋川市立中木田中学校
【試合】12分ハーフ
@vs F.C.Lazo小明徳
2-1(2-0.0-1)けんと×2
Avs 神田FC(寝屋川市)
1-0(0-0.1-0)かえで
Bvs F.C.Lazo中央
0-2(0-2.0-0)

本日はF.C.Lazoさんに招待して頂きました。
最近徹底しているサイドからの攻撃が少しずつ形になっていくなか
3本目は集中力が欠き敗戦。もったいない結果です。
オンオフの切り替えをもっとしていきたいです。楽しさも必要なので

エキシビジョンマッチ
セレッソ(F.C.Lazo中央・神田FC)
vs
ガンバ(F.C.Lazo 小明徳・ジュネス人見知り選手4名)
0-0 PK2-3 ガンバ勝利
ジュネス参加:るい・ゆいと・せいた・けんと

最後は楽しいイベント他のチームと大声での応援で盛り上がり
ました。ジュネスを良さを他チームに伝えれました。

門真北風カップ(U-10) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2022/05/08(Sun) 18:12  No.2071    [返信]
日時:5月8日(日)
会場:旧門真市立北小学校
8人制・15分ハーフ
5チームリーグ戦

◯ 2−0 啓明JSC
(とも・るい)
● 0−7 箕面ファルコン
● 0−3 門真北風
● 0−12 レオパルド寝屋川
結果4位

今日は新ユニフォームで戦いました。
新たな気持ちで戦えましたか?
なかなか結果は厳しいものになりましたが、今日の結果が今の君たちの実力だと思います。
良い場面もいっぱい有りました。
ほんとに先が楽しみですので、言われた事を流さず予習復習に心がけて下さい。
君たちならやれるはず!
がんばりましょう!!

八幡FCボーイズ主催TM U-8 投稿者:城本コーチ 投稿日:2022/05/02(Mon) 16:20  No.2070    [返信]
【日時】5月1日(日)
【会場】八幡市馬場グランド
【試合】10分ハーフ
【詳細】
@vs 八幡FC
3-2 オウン つつと ゆうま
Avs 大住SSS
0-1
Bvs 八幡FC
3-0 ごうた ゆうま るいま
Cvs 大住SSS
0-4

昨夜からの大雨にも関わらず開催頂きました
八幡FCさん、ありがとうございました。

今日の雨上がりのグランド、皆は初めてだったかな。
またまた、新しい発見がありましたね。
スリップもありました! 地面に落として
跳ねさせようとしたボールが跳ねませんでした!
これもサッカーですね! 色々なポジションを
経験して、チームメイトの動きを知った選手も
いましたね。これも良い経験です。
また、今週末もがんばりましょう!

ジュネス主催スプリングカップ U-8 投稿者:城本コーチ 投稿日:2022/05/02(Mon) 16:01  No.2069    [返信]
【日時】4月23日(土)
【会場】守口市立錦小学校
【試合】12分ハーフ
【詳細】ジュネスレッド(1年以下主体)
@vs ヴァレンテ 
1-5 ゆうだい@
Avs 八尾久宝寺
0-9
Bvs 門真北風
0-4
Cvs ジュネスブルー
0-5

結果5位
MVP ゆうだい@
盾  山上あさひ@

ジュネスブルー(2年主体)
@vs 八尾久宝寺
1-1 つつと
Avs 門真北風
5-2 つつとx2 ゆうま ごうた りあん
Bvs ヴァレンテ
2-2 つつとx2
Cvs ジュネスレッド
5-0 つつと ごうたx2 りあん こうよう

結果 準優勝

MVP りあん
盾  こうよう

今日は新学年がスタートして初のカップ戦となりました!
対戦頂きました、各チーム様 ありがとうございました。
たくさん、新しい発見がありましたね。
元気に走る、ジュネスレッド これからが楽しみです!
からだを張ってゴールを守ったこと、沢山得点を取った事
初ゴールが生まれた事! ジュネスブルーの今後も
大変楽しみです!
最高の一日をありがとうございました!

ジュネスTM(U-10) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2022/04/30(Sat) 18:00  No.2068    [返信]
日時:4月30日(土)
会場:守口市立錦小学校
8人制・15分一本

△ 0−0 八尾久宝寺
△ 0−0 関目東
△ 1−1 八尾久宝寺
(みはる)
◯ 1−0 関目東
(とも)
● 0−1 八尾久宝寺
◯ 1−0 関目東
(けんせい)
△ 1−1 八尾久宝寺
(るい)
◯ 3−0 関目東
(ゆうせい・おうすけ・みはる)

今日もみんな良くがんばりました!!
色々話しましたが覚えていますか?
コーチの言ったことをちゃんと覚えて下さいね。
もし、忘れる様ならサッカーノートを作って練習後に忘れず書き足すようにして下さい。
今日は右と左のポジションについて話をしましたね。
今日だけではなく、今後も引き続き取り組めるようにちゃんと覚えていて下さいね。

ジュネス スプリングカップ(3年大会) 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2022/04/25(Mon) 08:59  No.2067    [返信]
日時:4月23日(土)
会場:錦小学校

5チーム総当たり 12分ハーフ

●ジュネス 0−2 イーデス

○ジュネス 3−0 鯰江東
(りく×2・しゅうと)

○ジュネス 2−1 アトレチコ
(こうせい・しゅうと)

●ジュネス 0−2 中泉尾

結果 3位

MVP りく  
3年になっての初得点 

今日からポジション決めて試合に臨みました(固定はしませんが)味方ゴールキックのミスは仕方ないところだけど、見ていて常に自信のないプレーが目立ちました。全員が「よし今から攻めるぞ」っていう気持ちをもつことが大事です。その声かけするのがキーパーとS君でしたが・・・(不合格です!)
あと狭いコートなのに前へのドリブル、前に蹴るだけは攻めてるようけど結局ゴールにはつながらない 練習してる横へのドリブルやスリータッチのゲームがいかせてませんね。今日の試合はすごく勉強になったと思います。自分の足りないところをしっかり練習の中でレベルアップし、5月の試合も頑張りましょう!

U-12泉FC TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/04/24(Sun) 11:46  No.2066    [返信]
U-12泉FC TM
【日時】4月23日(土)
【会場】大東市立泉小学校
【試合】
15分ハーフ
@vs 泉FC
1-0(1-0.0-0)Dおみと
20分ハーフ
Avs スポーツネットSC
0-3(0-0.0-3)
Bvs 泉FC
1-2(0-1.1-1)Dかえで
Cvs スポーツネットSC
0-7(0-1.0-6)
12分ハーフ
Dvs 泉FC
1-1(1-0. 0-1)Eかいと
@BCD前半6年後半5年メイン
A6年メイン

本日は5.6年で参加させて頂きました。6年は参加4名でしたが公式戦でも
今後ありえるので想定し望みました。6年は5年に分け隔てなく接して5年
も楽しく参加出来たのは良かったです。
試合は結果通りですが、5年のスタート時、5.6年融合の為静かに見守りましたが
試合ごとに声も出たかなと思います。@走りきるA声をだすBボールを運ぶ
声は大事です。試合中の楽しい声掛けも。

U-11長尾FC カップ 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/04/21(Thu) 09:48  No.2065    [返信]
U-11長尾FC カップ

【日時】4月17日(日)
【会場】枚方市立楠葉南小学校
【試合】15分ハーフ
vs 長尾FC
3-1(1-0.2-1)ともや・けんと×2
vs F.C. Lazo A
0-2(0-0.0-2)
vs FCGW田原
2-0(2-0.0-0)たつや・ともや
vs F.C. Lazo @
2-4(1-4.1-0)かいと・おみと

結果3位トロフィーなし
MVPメダルけんと
前からのプレスを注意されすぐに修正し、2得点した事は良かったです。
得点は結果であまり重要ではなく、言われた事を意識して行動に移した
事が良かったです。

4年時準優勝だらけのチームに優勝を狙って望みましたが、残念ながら3位。
チームとしては攻撃は最大の防御ではないですが、攻撃(シュート)と前線の
プレスを意識させました。少しずつ成長し、理解して行動して欲しいです。
最終戦は選手でメンバーを決めさせて望みましたが、こちらのコーチングは
まだまだ難しいです。サッカー勉強も一緒にしていこう。

U-11SPORT FC TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/04/21(Thu) 09:31  No.2064    [返信]
SPORT FC TM

【日時】4月16日(土)
【会場】水無瀬緑地
【試合】15分ハーフ
@vs SPORT FC
0-3(0-2.0-1)
Avs SPORT FC
2-0(0-0.2-0)りゅう・ゆいと
Bvs SPORT FC
2-0(1-0.1-0)けんと・たいよう

出だし、バタバタした感じを選手は勿論コーチも出して
敗戦からスタートでしたが、臆する事なく2.3戦戦えたのは
良かったです。まだまだ選手とコーチの信頼関係がないので
互いに話し合い成長したいです。
まず、広いコートを広くサッカーして欲しいですね。

ジュネス主催TM U-8 投稿者:城本コーチ 投稿日:2022/04/17(Sun) 08:34  No.2060    [返信]
【日時】4月16日(土)
【会場】大枝公園人工芝
【試合】10分1本
【詳細】Aコート
@vs 鯰江東    0-0
Avs 摂津イレブン 0-1
Bvs 鯰江東    0-1
Cvs 摂津イレブン 1-0 ゆうま
Dvs 鯰江東    1-0 しんたろうB
Evs 摂津イレブン 0-2
Fvs 鯰江東    3-0 しんたろうBx2 こうせいB
Gvs 摂津イレブン 3-0 つつと ごうた しゅうとB
Hvs 摂津イレブン 2-0 しんたろうB こうせいB

新学年スタートしました!
綺麗な大枝公園で初戦試合
内容はともかく、皆頑張って走れたかな。
一番、大事な事はボールを追いかける事ですね
今は、全員でボールを追いかけて全員でゴールを
守って、ゴールに攻めてが大事ですね。
沢山練習して、試合して楽しい1年間にしましょう!

対戦頂きましたチームさま、応援頂いた保護者さま
ありがとうございました!
元気いっぱいのスタートが出来ました!
   

Re: ジュネス主催TM U-7 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2022/04/20(Wed) 09:49  No.2063  
10分1本 ハンドボールゴール 7人制

@  ジュネス 1−0 鯰江東
  (ゆうだい)
A  ジュネス 4−0 鯰江東
  (ゆうだい×4)
B  ジュネス 1−0 鯰江東
  (ゆうだい)
C  ジュネス 1−0 鯰江東
  (ゆうだい)
DEFジュネス 0−0 鯰江東
G  ジュネス 0−1 鯰江東
H  ジュネス 0−1 鯰江東
I  ジュネス 2−0 鯰江東
  (あさひ・りつき)

1年生の試合に、背番号と名前のメモとスコアーのペンを持ちながらどっぷり4時間浸かりました・・・とことん蹴り合って来いの内容ではあるけど、一生懸命サッカーやってる姿はこの学年でもしっかり輝いています。これからのジュネス6年間、仲間全員で練習に試合に頑張ってくださいね。コーチ全員応援しています!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
- Antispan Version -