このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ジュネスFC 試合結果
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)

野畑交流大会 U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2022/02/15(Tue) 17:47  No.2037    [返信]
【日時】2月13日(日)
【会場】服部緑地人工芝
【試合】15-5-15

予選
〇ジュネス 5−3 南桜塚
(ともや、かえで2、オウン、かいと)
〇ジュネス 2−0 城内
(とうま、ともや)

決勝
●ジュネス 0−4 センアーノ

交流戦
〇ジュネス 3−1 野畑
(たつや3)

初戦、苦戦するだろうなと思っていましたが。。前半を0-0で折り返し、ハーフタイムで修正。
後半早々に先制点をゲットしてからはゴールラッシュでした。選手交代を繰り返すうちに3失点はちょっと焦りましたが快勝でした。
決勝の相手は、今回の大会では頭1つ2つ抜けてましたね。
押される展開になるのは想定内でしたが、早々の失点は痛かった。前半0-0で行けたらまた違ったと思います。まだまだですね。
後半はほぼ崩されての失点がなかったのはよかったところです。

雨の中、応援いただきました皆様ありがとうございました。

KSC-バレンタインカップ(U-9) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2022/02/13(Sun) 19:53  No.2035    [返信]
日時:2月13日(日)
会場:大阪府立枚方津田高等学校
8人制・13−3−13
5チーム総当たり

◯ 3−0 スポルト
(うたX2・こうせい)
◯ 6−1 KSCくずは
(うたX2・みはるX2・たいしん・とも)
△ 2−2 高槻如是
(しんたろう・とも)
● 0−5 大住SS

結果、準優勝!

選手みんな雨の中がんばりました。。
最後の試合はやられるべくしてやられた感じですね。
あのグショグショのコンディションでの経験がないと言えばそれまでですが、相手チームも条件は同じです。
雨の中の練習もやらないとダメですね(笑)
今月はカップ戦が続きますので、モチベーション上げていきましょう!

MVP:みはる
いつもそうですが、みはるはポジショニングがいいです。
しっかり蹴れる様になれば、そのポジショニングも更に有効に使えるでしょう。
基本の“蹴る止める”をがんばって練習しましょう!

保護者のみなさん、本日も雨の中応援頂き有難うございました。

第26回守口朝日・日刊カップU-12 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/02/08(Tue) 06:39  No.2034    [返信]
第26回守口朝日・日刊カップU-12
【日程】2日開催
2021年2月5日予選リーグ
2月6日順位リーグ
【会場】大枝公園人工芝
【試合】15分ハーフ
予選リーグ
vsセイント大阪
4-0(2-0.2-0)
あやとx3・たかまさ
vsロヴェスト神戸
3-0(1-0.2-0)
あやとx2・たかまさ
vs FC ALBA
4-0(2-0.2-0)
ひなた・いくまx2・りょうた
予選リーグ1位通過

1位リーグ
vs長尾SC
0-0
vs 塚原サンクラブ
4-1 (0-1.4-0)
あやとx3・たかまさ
vs FC LIENS Tsurumi
3-1(1-0.2-1)
りょうた・まさひろ・こうや

第26回朝日・日刊カップ優勝

大会最優秀選手(優秀トロフィー)あやと
得点だけでなく気持ちの入ったシュートを沢山見せてもらいました。
あとは倒れない体幹とサッカーを勉強して欲しいですね。

MVP(表彰状)
いくま
2日間の声出しもですが、本日はDFで気持ちの入ったプレーで
頑張ってました。体の入れ方もう一つレベルアップしましょう!

MOM(ボール)
かける
本日は沢山のピンチを救ってくれました。随所の飛び出しも良く
判断し出来ました。日々修正しながら継続する様に。


【他順位結果】
4位優勝:セイント大阪
3位優勝:ロヴェスト神戸
2位優勝:FC ALBA

初日対戦チームが各順位リーグで優勝しました。
ジュネスは胸を張っての優勝となりました。
こちらも嬉しい結果となりました。
今大会守口サッカー連盟の大きなイベントで優勝する為、
公式以来コーチも沢山の指示を出しましたが、ピッチ内でも
声がでるいい雰囲気の中大会を終える事が出来たのと
1位リーグは勿論中央大会にも出場するチームとも対戦出来、
又沢山の素晴らしいチームと試合が出来た2日間でした。
色々勉強になりました。

この大変な時期での開催をして頂いた朝日・日刊スポーツの
関係者の方々に感謝と賛同し参加して頂いたチームの皆様、
保護者の皆様、本日も応援とご協力ありがとうございました!

ジュネスFC TM U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2022/01/28(Fri) 17:29  No.2033    [返信]
【日時】1月22日(土)
【会場】錦小学校
【試合】15分1本

△ジュネス 0−0 鯰江東FC
△ジュネス 0−0 鯰江東FC
○ジュネス 1−0 鯰江東FC
(かいと)
○ジュネス 1−0 鯰江東FC
(ゆいと)
●ジュネス 0−1 鯰江東FC
●ジュネス 0−1 鯰江東FC

U-12TM 投稿者:城本コーチ 投稿日:2022/01/28(Fri) 09:36  No.2031    [返信]
【日時】1月22日(土)
【会場】錦小学校
【試合】15分1本
【詳細】vs 鯰江東FC U-12
@0−0
A1−0 かずま
B0−0
C1−0 あやと
D0−1
E1−0 ひなた

急遽対戦頂きました鯰江東さん
ありがとうございました。

選手達へ 卒団まで残り2ヶ月を切りました
自身で良い所、悪い所を常に意識してくださいね
良い部分は更に磨きをかけて 悪い部分は
修正・修正 意識を持って卒団まで頑張りましょう!

Re: U-12TM 投稿者:城本コーチ 投稿日:2022/01/28(Fri) 11:22  No.2032  
※修正
E1-3 ひなた

八尾fcTM U-11 投稿者:下出コーチ 投稿日:2022/01/26(Wed) 07:49  No.2030    [返信]
日時:1月22日(土)
会場:八尾市用和小学校
15分ハーフ

@八尾FC 1-0(かける)
AひじりSC 1-0(かける)
B八尾FC5-1(かいと3 てっしょう むねひろ)
C ひじりSC 2-1(かいと てっしょう)

久しぶりにいい試合が見れました。
また気持ちを新たに一から頑張っていきましょう。

ジュネスFC TM U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2022/01/17(Mon) 17:57  No.2025    [返信]
【日時】1月16日(日)
【会場】錦小学校
【試合】20分1本

△ジュネス 0−0 八尾南山本U-11 2nd
●ジュネス 0−2 八尾南山本U-11 2nd
○ジュネス 3−0 八尾南山本U-11 2nd
(ゆいと、ともや、かいと)
○ジュネス 2−0 八尾南山本U-11 2nd
(たつや、かいと)
●ジュネス 1−2 八尾南山本U-11 2nd
(ゆいと)

5年生と試合をさせていただき感謝です。
まずはチームとしての課題よりは、個人の課題が大きいですね。
自分が出来ていないことを、改善していかないと課題を抱えたままズルズルと行ってしまいます。
すぐに出来なくても、失敗しても、とにかくやってみることが大事です。
とにかく1歩を踏み出しましょう。やってる選手は伸びてきてますよ。
がんばりましょう。

Re: ジュネスFC TM U-10 投稿者:下出コーチ 投稿日:2022/01/26(Wed) 07:44  No.2029  
U-11 vs 八尾南山本 1st
@ 0-1
A 1-0(はやと)
B 0-4
C 0-0
D 0-1

無題 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/01/25(Tue) 07:54  No.2027    [返信]
U-12エスコカップ2日目
【日時】1月16日(日)遠征2日目
@vs RESC A
3-0(2-0.1-0)りょうたx3
Avs フレスカFC
0-1(0-0.0-1)
B3位決定戦 
vs RESC B
1-0(0-0.1-0)ひなた
TM vs クレアールB
2-2(1-0)(1-2)かける・いくま

本日も初戦より強豪RESCさんからスタート。以前奈良の大会での
悔しい敗戦のリベンジへスタートこそバタバタしてましたが、
りょうたの1点から流れはジュネスへ本日も良いスタートを切りました。
りょうたが点を取るとチームはいい流れになる最近のムードメーカー
移籍してジュネスに入り沢山の選手にいい影響をくれてます。
2戦目は昨日のリベンジに1stで望んでくれたフレスカさん。
昨日の前半同様なかなかジュネスのサッカーをさせてくれず守りの
サッカーになってしまいました。兵庫ベスト4の力を見せられましたね
これからもっといいチームいい選手と対戦すると思います。
強いなぁで終わらず次はこんな事をしてみよう。あの選手に勝つには
どうしたらいいのかなど考えて終わる様にしましょう。
本日3位連覇は出来なかったですが素晴らしいチームと戦えた事は
良かったです。
運営のエスコリーニャ様又、対戦して頂いたチームに感謝!
そしてコロナ禍に遠征に協力して頂いた保護者に感謝!

無題 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/01/25(Tue) 07:32  No.2026    [返信]
U-12エスコカップ
【日時】1月15日(土)遠征1日目
@vs フレスカ神戸
3-0(1-0.2-0)たかまさ・こうや・まさひろ
Avs エスコリーニャA
1-1(0-1.1-0)あやと
PK2-1 いくま・こうや
B決勝戦
vs エスコリーニャ B
8-0(4-0.4-0)あやと・いくまx2・たかまさx2
かずま・こうや・ひなた
優勝
TM
vs ALMA VERDE FUTSAL(三木市)
0-1

初戦いきなり全日兵庫県4位のフレスカさんとの一戦
相手チームは前半1st後半2ndでしたが
やはり前半は守る時間の多い15分かけるの好セーブに
何度も助けられ1-0で折り返し後半はジュネスらしい
サッカーがやっと出来ました。
2試合目は1試合目とは全然違うダラダラチームになって
ましたね。フレスカさんに失礼な内容に喝!
決勝は楽しくサッカーをする子供に癒されながらイライラ
を解消しました。
波の激しいこのチーム切り替えも早いですが、落ちるのも
早い。コーチに言われて切り替えるのではダメです。
選手間でもっと声をかけてモチベーションを上げて欲しい

MVP(トロフィー)かける
最近大きな雷を落としてから少しずつ気持ちが入る様に
なったかな。かけるは特に感情が激しい。その気持ちを
もっとグランドで出して欲しいです。
りょうたみたいにうるさすぎるGKも疲れますが

守口市サッカー連盟カップ(U-9) 投稿者:さとうコーチ 投稿日:2022/01/16(Sun) 18:03  No.2023    [返信]
日時:1月16日(日)
会場:守口市大枝人工芝グランド
8人制・12−2−12
5チームリーグ戦

△ 1−1 Lazo中央
(うた)
● 3−4 Lazo第五
(たいしんX2・うた)
● 2−3 マラガCF
(オウン・たいしん)
● 0−2 リトルFC

結果5位。。

MVP:せいりゅう
  出場機会では良くボールを追いかけていましたね。
  先ずはそこからです。
  基本的な“蹴る・止める”を徹底的に練習しましょう!

今日は健闘しましたが最下位でした・・・
もちろん勝てる日も有れば負ける日も有りますよ。。
結果は最下位でしたが、得点はそれなりに取れていたので良しとしましょう。。
やらなければいけない課題は分かっています。
選手たちも頭の中では分かっています。
あとは行動に結び付けるだけです。。
繰り返し練習で身に着けて行かないとダメですね。。
とにかく練習及びジュネスの練習以外でもたくさんボールをさわり、TVやユーチューブでサッカーの試合をみて勉強して下さい。
来週は必ず優勝するという強い気持ちで挑んで下さい。
期待しています!
本日、お手伝いして頂きました保護者のみなさん有難うございました。

Re: 守口市サッカー連盟カップ(U-8) 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2022/01/17(Mon) 09:16  No.2024  
○ジュネス 1−0 Lazo
(こうせい)

○ジュネス 1−0 高倉
(ひゅうが)

○ジュネス 4−0 梶
(しん・しょうた×2・ごうた)

○ジュネス 5−2 リトル
(しん×2・さく・しょうた)

結果  優勝

MVP ひゅうが
1試合ごとによく動けるようになりました。相手ゴール前には必ずつめるようにと毎回言ってることを今回(2試合目)結果としてでました。今年は沢山の得点を量産してくださいね!

今日は2年+1年で臨みました。1試合目から1年生(ごうた)完璧な姿勢の右足ボレーシュートを見せてくれて(空振り)大物の予感を感じさせてくれました。他のメンバーも2年生に負けない動きで頑張ってくれたしお行儀も良かったです。
今日からポジションを決めての試合、攻守・左右と子供たちなりにお任せではありましたが「りゅうせい」の右からのドリブルが良かった。一つの攻撃パターンとして得点まで結びつくように練習していきたいですね。

U-12アクバスSC TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/01/13(Thu) 13:08  No.2022    [返信]
U-12アクバスSC TM
【日時】1月10日(土)
【会場】門真市立東小学校
【試合】20分ハーフ
@1-0(1-0.0-0)たかまさ
PK1-2 ひなた
A3-3(1-2.2-1)ひなた・たくみ・りょうた
PK2-1はやと・こうや
B3-0(3-0.0-0).りょうた・いくま・こうや
PK3-2りょうた・あやと・かける

毎試合後、公式3人制PKをしました。3試合でPKはちょうど
みんな蹴りました。名前のない選手は外した選手です。

アクバスさんは5年生メインの中いい試合が出来ました。
逆に来年はジュネスにとって脅威なチームが増えました。
あまり試合中のコーチングをせずに試合をのぞみましたが
声の出る選手出ない選手はいつもと一緒でしたが、相手の
プレスの早いサッカーにジュネスも熱く戦ってました。
中学生への準備継続しながら成長してもらいます。

宇山2nd CUP U-12 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/01/13(Thu) 12:59  No.2021    [返信]
宇山2nd CUP U-12

【日時】1月9日(日)
【会場】八幡市民グランド
【試合】15分ハーフ(3試合)
@ vs 野洲JSC
1-1(0-1.1-0) いくま
Avs 吹田千里FC
2-1(1-0.1-1) りょうたx2
Bvs 宇山SC
1-1(0-1.1-0) りょうた
20分1本TM
vs 野洲JSC
1-0 たかまさ
優勝しました。

MVP(トロフィー)かずま
細かいボールタッチが良く試合で使えてます。
まさひろやこうやのドリブル同様に得意な事を沢山しながら
新たなチャレンジしていきましょう。
優秀選手(コースター)5年ゆうき
6年に臆する事なくプレーしてましたね。5年でも貪欲にプレー
して欲しいです。

本日は2nd大会の為、5.6年サブメンバー中心でのぞみました。
2トップ5年が得点が出来なかったのは残念ですがいつも以上に
パスがきてボールに絡めたのではないかと思います。
得点がやはり一番楽しい(GKすいません)ので頑張ろね

大会は1勝2分でしてが混戦の結果により優勝。
宇山SCコーチありがとうございます。(色々な意味で)

まだまだ大会が続きます。頑張って良き思い出を増やそう

八幡FC主催TM U-10 投稿者:城本コーチ 投稿日:2022/01/12(Wed) 17:29  No.2020    [返信]
【日時】1月10日(月・祝)
【会場】八幡市馬場グランド
【試合】15分ハーフ
【詳細】
@vs 八幡FC    6-1(3-1)(3-0)
かいとx2 ともやx2 ゆいと おみと
Avs FCアドバンス 2-1(0-1)(2-0)
たいよう かえで
Bvs 八幡FC 9-0(3-0)(6-0)
ともやx2 かえでx3 おみとx2 たつや オウン
Cvs FCアドバンス 3-1(1-0)(2-1)
ともや とうま りゅう

3連休最終日、対戦頂きましたチーム様ありがとうございました。
選手達には、前線からのプレスを意識して取り組む事
バックからの声掛けを意識することを伝えました

まだ、相手のスタイルに合わせてしまう事が多くあったので
コートを広く使ってワイドなサッカーをしてほしいと思います
その分、運動量も必要になるので、体力UPがんばりましょう!

関西小学生大会U-11 2次よせん 投稿者:下出コーチ 投稿日:2022/01/12(Wed) 09:54  No.2019    [返信]
日時:1月8日(土)
会場: 四條畷人工芝

宇山 1−3 ●(かける)

また1からやり直しです。 気持ちを切り替え頑張っていきましょう!

古市JSCカップ 2年生大会 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2022/01/11(Tue) 13:22  No.2018    [返信]
日時:1月10日(祝)
会場:グレープヒルスポーツ公園

予選

△ジュネス 2−2 古市JFC
(しん・こうせい)

●ジュネス 0−1 小金台FC

予選敗退>>敢闘賞決定戦

○ジュネス 5−1 リバーサイドFC
(こうせい×2・しん×2・しょうた)

結果 5位

MVP りゅうせい・りく (今年は自分でドリブルして持ち込んでの得点出来るように期待してます)


8人全員で頑張って走ってくれましたが、不運なところもあって残念な結果でした・・・
今年は少しポジションを意識して試合させ、全員がDFからしっかり出来るように練習していきたいですね。プレーの中で相手にしっかり当たっていける、ボールをしっかり奪える選手になれるように練習していこう!

U-12第32回門真市少年サッカー大会 11人制 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/01/06(Thu) 23:50  No.2017    [返信]
U-12第32回門真市少年サッカー大会11人制
【日時】12月25.26日
【会場】門真市民プラザ
【試合】15分ハーフ
Aリーグ
vs 水島FC
3-1(3-0.0-1) かいとD ・かけるD ・いくま
vs 泉FC
1-1(1-0.0-1) かけるD
vs 玉川学園
1-1(1-0.0-1) たかまさ
初日Aリーグ2位

2日目2位リーグ
vs リトルFC
0-0
vs 枚方FC
4-0 (2-0.2-0) あやと・たかまさx3
vs 久宝寺
4-0 (2-0.2-0) れおDx2・たかまさ・いくま

2位リーグ 優勝
MVPまさひろ

2日間いつもと違う11人制での戦いは楽しく観戦できました。
初日からまさひろのサイドドリブルは凄かったです。止まり方を教えないと
リトルさんにリベンジは果たせなかったけど枚方FCさんには5年生はリベンジ
できました。同じ守口、北河内チーム切磋琢磨していきたいですね。
11人制は少しでも中学サッカーに役立てればと思います。

U-12ジョカリスタFC.大阪 TM 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/01/06(Thu) 23:34  No.2016    [返信]
ジョカリスタFC.大阪 TM

【日時】12月18日(土)
【会場】錦小学校
【試合】下記各20分1本
@5-0 ひなた・いくま・たかまさx2・あやと
A3-0 いくまx2・たかまさ
B1-0 ひなた
C3-0 ひなた・あやと・ひなた

勝てる試合をどう勝つのかもう一度考えてほしいです。
どんな試合でもきっちり自分達のサッカーをすることが
強い相手にも自分達のサッカーが出来る事に繋がります。
次のステージの準備をしていきましょう。

U-12 ジュネスウインターカップ 投稿者:松本コーチ 投稿日:2022/01/06(Thu) 23:15  No.2015    [返信]
U-12 ジュネスウインターカップ

【日時】
11月27日(土)
【会場】守口市立錦小学校
【試合】20分1本
@vs 門真北風SC ※15分ハーフ
1-0(0-0.1-0) かずま
Avs ボヘミアFC
1-2 りょうた
Bvs 横堤FC
2-3 かずま ひなた
Cvs 池の里JSC
1-1 りょうた
結果 3位

MVP かずま
2得点だけでなく1日良く走りました。今大会はいつもと違い自分から
参加しないとボールにさわれない大会ですが頑張ってました。
トロフィー まさひろ
最近の成長は素晴らしいです。サッカーに対する姿勢をわすれず
全ての事に頑張ってほしいです。
本日もサイドドリブルは最高に良かったです。

TM 20分1本
U-12 vs ボヘミアFC
0-1
U-11 vs 横堤FC
5-1 Dかける×5

SNトーナメント U-10 投稿者:ちゅーコーチ 投稿日:2021/12/27(Mon) 16:36  No.2014    [返信]
【日時】12月25日(土)
【会場】大泉緑地
【試合】12分ハーフ

○ジュネス 1−0 FCおきつ
(りゅう)
○ジュネス 2−0 上之郷JSC
(とうま、たいよう)
●ジュネス 0−3 ひじりSC

結果:準優勝

スタメンの選手が少しずつ入れ替わってきています。技術があっても
それを表(試合)で100%出さないと意味はありませんし、状況によって
使い分けれるようになりましょう。

ジュネス クリスマスカップ2年生大会 投稿者:Nightコーチ 投稿日:2021/12/26(Sun) 09:34  No.2013    [返信]
日時:12月25日(土)
会場:錦小学校

5チーム 12分ハーフ

●ジュネス0−3柏原

○ジュネス4−0クリアティーバ
(しょうた×2・りゅうせい・しん)

○ジュネス3−0東奈良
(こうせい×2・しょうた)

○ジュネス7−0高倉
(こうせい×3・しん×2・しょうた×2)

準優勝

MVP こうせい  いつも全力すぎてケガの多い選手ではあるけど、賢さ(ズル)だけはみんなも真似してほしい!

今年最後のカップ戦、優勝よりも今日メンバー全員揃ってたくましくなった姿を見せれたことが一番良かったと思います。来年の目標!「勉強がんばる」「国語がんばる」それはそれで頑張ってくれなきゃ困るけど「来年は沢山点を取る」でしょ!
今日の試合の反省点はスローインやパスを受ける側の準備がまだまだ遅い、練習での3秒ルール・3タッチ早めの動き出しをみんなが出来るようにしっかり練習していこう 
今年の練習もあと2回がんばりましょう!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
- Antispan Version -